257
2

薄着の季節が近づいてきました。

ダイエットや健康を意識して食生活の改善を試みている最近……!

そんなときに出会ったとあるアイテムが、とても美味しかったのでご紹介します!

もっちり食感!寝かせ玄米

「結わえる 寝かせ玄米」

「結わえる 寝かせ玄米」(左)小豆ブレンド(右)黒米ブレンド 12食 4,480円(税込)

それがこちらの「結わえる 寝かせ玄米」です。

「寝かせ玄米」とは、玄米に小豆と塩を加えて炊き、保温状態で3日間寝かせたもののことだそう。

玄米特有のパサパサ感や独特な味わいがなくなり、もっちりとした食感で「美味しい」と人気なのだとか。

ですが、おうちで作ろうと思うと水の量を気をつけたり、出来上がるまでに時間がかかったりと、試すハードルを少し高く感じていました。

そんな手間をなくし、気軽に「寝かせ玄米」が食べられるのがこちらの「結わえる 寝かせ玄米」とのこと!

ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富

「結わえる 寝かせ玄米」

電子レンジか鍋で加熱ができます

ちなみに玄米は、白米と比べたときに糖質の量はそこまで大きな違いはありません。

対して、ビタミン・ミネラル・食物繊維の栄養素が大きく違うんだそう!

消化吸収もゆっくりなので、血糖値の上昇が緩やかになり腹持ちもよくなるのだそうです。

ダイエットや健康を意識している人にとっても◎。

「結わえる 寝かせ玄米」

電子レンジで加熱する場合は点線まで開けて温めます

「結わえる 寝かせ玄米」は4種類。

・小豆ブレンド
・黒米ブレンド
・十五穀ブレンド
・もち麦ブレンド

私はその中から「小豆」と「黒米」を試してみました。

常温保存可能なレトルトパックなので、温めてもとても簡単です!

美味しすぎて衝撃だった…

「結わえる 寝かせ玄米」

さて、まずは「小豆」からいただきます。

温めが終わり、蓋を外してみるとふわんと玄米の香りを感じました。

これまで何度も玄米を食べたことがありますが、果たして玄米特有の味わいはどうなっているのか。食べてみると……、

「結わえる 寝かせ玄米」

え! めちゃくちゃ美味しい〜〜〜!

「本当に玄米?」と驚くもっちり食感

小豆のほんのりとした甘さもあるので、まるで赤飯を食べているよう!

玄米らしいプチプチした食感や旨味はあるものの、これまで感じていた食べづらさは全くありません。

おかずなしでそのまま食べられそうです。

「結わえる 寝かせ玄米」

「黒米」ももっちりとしており、噛み応えもあってとっても美味しい〜〜!

コクと甘みが口いっぱいに広がります。

もち米やおこわなどが好きな人はハマると思います……!

濃いソースとの相性も◎

「結わえる 寝かせ玄米」

寝かせ玄米をロコモコ風にアレンジしてみました。

デミグラスソースの濃い味付けとも相性がよかったです◎

カレーやキンパなどにも合いそうだな〜。

ほぐすのはちょっと大変かな

「結わえる 寝かせ玄米」

温め終わった後にパックのまま食べるのなら問題ないですが、お皿に盛り付ける場合はほぐしにくいと思いました(笑)。

かなりもっちりとしているので、ほぐすのに手間がかかるかもしれません。

満足感のある食べ応え

「結わえる 寝かせ玄米」

リモートワークのお昼ご飯におにぎりを作ってみました。

いつもなら2個ほどおにぎりを食べたくなるのですが、もっちり&噛み応えがあるのでひとつでも満足感がありました。

腹持ちもいいので、間食を控えたい人にもおすすめです。

おうちで手軽に健康ごはん

「結わえる 寝かせ玄米」

今回初めて寝かせ玄米を食べましたが、面倒な手間なく美味しい玄米が食べられて大満足! これはリピしたいな〜。

オンラインでも購入できますが、セブンイレブンでも取り扱っています。

気軽に買えるのもうれしいポイントですね。

「結わえる 寝かせ玄米」

興味が湧いた方は、ぜひチェックしてみてくださ~い!

あわせて読みたい:

Ranking

RELATED ARTICLES