帰宅後のバッグの片付けが面倒で、ついつい床に置いてしまいます。
かける場所も作ってみたけど、中身を入れたままかけると重みで持ち手が変形してしまうのが悩みでした。
そんなときに見つけたのがバッグ専用のハンガー。こういうの、意外と今までなかった気がします。
不思議な形のハンガーがクローゼットで大活躍
FuuHOME「バッグハンガー」1,340円(税込)
FuuHOMEの「バッグハンガー」は、今まであったバッグハンガーとは少し違っためずらしい形。
手のひらにのるほどコンパクトなサイズです。
使い方は簡単。
他のハンガーと同様、クローゼットなどのバーにかけカーブしたところにバッグの持ち手部分をかけるだけ!
対荷重は約15kg。
カーブが持ち手にぴったりとハマり、重みもしっかりと受け止めてくれます。
そのため中身が入ったままの重さのあるバッグでも、持ち手が引っ張られにくいんです。
省スペースでたくさん収納できる
たとえば、普通のS字フックでバッグをかけると横向きにかかってしまうため、バッグだけで洋服4~5着分の幅を取ってしまうことに。
これをバッグハンガーに替えると、洋服と同じ向きでかけられるため、スペースの無駄がありません。
いくつか並べてもまだ余裕があるのがうれしい!
持ち手の長いバッグにも
さまざまな持ち手のバッグを試してみました。
ショルダーバッグなど持ち手の長いものは特に問題なく、多少の厚みやボリュームがあってもしっかりかけられました。
持ち手に長さのないリュックはカーブに沿うことができず、うまくかからなかったので注意。
とはいえ、比較的どんな形のバッグでもうまくバランスを取ってぶら下がってくれて、ずれ落ちることもありませんでしたよ。
帽子をかけるのにもぴったり
バッグ以外に帽子などもかけられます。
特にキャップはひっかけやすく、洗濯したり消臭スプレーをかけた後に乾燥させながら収納する場所としてもちょうどいいんです。
帰宅後の部屋をキレイに保つために
帰宅後、つい床に置いたままになりがちなバッグ。
カラーはブラックもあるので、好みにあわせて選べるのも◎。
こんなふうにすぐにかけられる場所があれば何も考えなくても片付けられそうですね!
バッグハンガー[FuuHOME]
あわせて読みたい: