春先の花粉や梅雨時期の雨水……、なるべく家に入れたくないですよね。
今~これからの季節、玄関先などのちょっとしたコーナーに設置できる「ハンガーラック」が大活躍します。
ちょい置きできるハンガーラック

山崎実業「tower 立て掛けコーナーコートハンガー」4,950円(税込)
それは、山崎実業のtower「立て掛けコーナーコートハンガー タワー」。
玄関や部屋のコーナーを利用して、コートやレインコートなどをちょい置きできるハンガーラックです。
バーを組み合わせた無駄のないデザインで、使わない時はコンパクトに収納できます。
来客用のコートをかけるのにも便利ですね。
いろいろなコーナーに設置できる
我が家では、玄関の靴箱のでっぱり部分のデッドスペースに設置しています。
①コート類に付着した花粉は、家族に、家に入る前に軽くはたいてもらう。
②帰宅後は、リビングや各部屋に持ち込まないように玄関のラックにかける。
③外出時にそのまま着ていく。
バー1本に付き耐荷重2.5kgなので、家族4人分のコートも余裕でかけられます。
雨に濡れた日。簡易干し場としても
梅雨の時期や雨の日には、玄関から玄関ホールに移動して使っています。
コンパクトで軽いので移動も楽々。
濡れたレインコートをかけておけば、玄関を水浸しにせずに済みますね!
組み立ても簡単
箱から取り出すと、入っているのはこれだけ。
ドライバー1本で2分ほどで組み立て完了しました。
スムーズに導入できるのも魅力ですね。
設置場所には注意が必要
本体は幅48.5×奥行31.5×高さ160cm。
設置するにはコーナーから52cmずつと頂点から45度の角度で54.5cm、設置幅は48.5cm必要なので、その点だけご注意を。
台座パーツの裏には、滑り止めのシリコンクッションもついておりガタつきません。
使わない時にはコンパクトに収納できる“省スペース・ハンガーラック”で、花粉や梅雨シーズンの上着管理も快適に!
興味が湧いた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい: