髪を伸ばしている最中のわたし。

とはいっても毛先の傷みがどうしても気になってしまう……。

美容師さんに相談すると、「このヘアオイルが髪質に合う気がするな〜」とおすすめしてもらい使用してみることにしました。

天然由来成分のマルチ美容オイル

track トラック オイルNo.3

track「トラック オイルNo.3」3,520円(税込)

香りと性能のよさから、最近人気のヘアオイルがこちら「トラック オイル」。

No.1〜No.3の3種類あり、それぞれ香りや質感が異なりますが、今回は一番人気のNo.3を選びました。

天然由来成分が99.19%と植物の恵みを凝縮した美容オイルで、髪だけではなく体にも使用することができます。

傷んだ髪もするんとまとまる

track トラック オイルNo.3

さっそく使ってみました。

手にとってみると、粘度が高めのオイル。

華やかなラベンダーにすっきりとしたレモン・ユーカリをミックスしたシトラスフローラルの香りなのですが、金木犀のようなやわらかな香りがとっても心地いいです。

track トラック オイルNo.3

適量を手にとり、手のひら全体によく伸ばします。

あとは髪の中間から毛先にかけて、乾燥が気になる箇所を中心にやさしくなじませればOK!

使用量に応じて、軽めの質感からウェットな質感までコントロールできるとのことで、2〜3滴でも十分まとまりを感じることができました

track トラック オイルNo.3

オイル使用前

使用前はやはり毛先の広がりが気になっていましたが、

track トラック オイルNo.3

オイル使用後

使用後はまとまりのあるヘアスタイルになりいい感じ……!

美容師さんの「傷んだ髪や硬い髪質の人にはかなり向いていると思う」という言葉もかなり納得。

たしかにやわらかい髪質の方だとやや重ためのオイルな気がしますが、わたしの髪質にはぴったりでした。

スタイリングだけでなく、毎晩のケアにも使っていきたいです。

体にも使える

track トラック オイルNo.3

お肌にやさしい成分なので、髪だけでなく全身のケアも使用可能

香りが広がり、幸福度が高すぎる〜。特に乾燥が気になる季節にはぴったりな使用感でした。

気になるところ:やや出しにくい

track トラック オイルNo.3

一点気になるのは、オイルが出しにくいところ

ノズルを下に向けてもオイルは出ず、先端を押しつまむことで使用することができます。

慣れれば簡単ですが、最初はちょっぴり手こずったので注意が必要そうです。

唯一無二のオイルかも

track トラック オイルNo.3

ナチュラルなパッケージがかわいく、インテリアにもなるトラックオイル。

このオイルを使った日に友達と会うと、なかなかの確率で「いい香りがする〜!」と褒めてもらえるようになりました。

香りもけっこう長持ちで、午前中につけても夕方まで持ちますよ。

track トラック オイルNo.3

質の高いオイルなのはもちろん、この香りのよさは唯一無二かも

やさしい香りに包まれて、毎朝のスタイリングがぐっと楽しくなりました。

それぞれの髪質や好みの香りで、ぜひお気に入りのトラックオイルを見つけてみてくださいね。

トラック オイルNo.3[track]

あわせて読みたい:

Ranking