3

今年も大人気のワントーンメイク。

忙しい朝でもパパッとメイクをするだけで、簡単に統一感とこなれ感が出せるのがありがたいですよね。ただ、1つの色味に絞ると、たまに少しもの足りないなと感じてしまうことも……。

そんな時に見つけたのが7NaNaturalの「カラースティック」。絶妙なラメでワントーンメイクをレベルアップさせてくれるんです。

“天然由来成分100%”でできたカラースティック

7NaNatural 「カラースティック モモ」 持っている

7NaNatural 「カラースティック モモ」 2,500円(税込)

7NaNaturalの「カラースティック」は天然由来成分100%でできた1つ3役のカラースティック

リップ以外にもアイシャドウ、チークとして使うことができます。

カラー展開は全部で7色。全色を腕にスウォッチしてみるとこんな感じ。

7NaNatural 「カラースティック」 スウォッチ

手の平に近い方から、無色にパールが配合された「ナナ」、ピンク系の「サクラ」、「モモ」、「アカ」、オレンジブラウン系の「チャ」、「ダイダイ」、「」となっています。

特に「チャ」、「ダイダイ」、「キ」は、これから始まる春夏らしいオレンジメイクで大活躍してくれそうな予感

3つともオレンジ系ですがトーンがそれぞれ違うので、その日のなりたい雰囲気に合わせて選ぶとよいかと。

7NaNatural 「カラースティック ナナ」 ラメを光らせている

7NaNatural 「カラースティック ナナ」

7NaNatural の「カラースティック」の特徴は、どのカラーにもラメが入っていること。

それぞれの粒は比較的大きめなのですが、顔にのせても派手すぎる感じがなく、光の反射で程よい立体感を出してくれます

個人的にギラギラしすぎた感じが苦手でラメ入りコスメにあまり手を出しでこなかったんですが、これくらいであれば抵抗感なくチャレンジできました。あまりラメに慣れていない人でもきっと使いやすいはず。

リップ1本で統一感のある仕上がりに

7NaNatural 「カラースティック モモ キ 」 並べている

手前が「モモ」、後ろが「キ」

今回、7色全て試してみて特に気に入ったのが「モモ」と「」。

7NaNatural 「カラースティック モモ 」 並べている

7NaNatural 「カラースティック モモ」


「モモ」はほどよい落ち着きと華やかさを併せ持つピンク。

発色がとてもよいので、少し塗っただけでも顔全体がパッと明るくなります

7NaNatural 「カラースティック モモ 」 メイク後
口、頬、まぶたの3点にさっと塗るだけで、ジュワッとした赤みのある血色メイクが完成。

頬、まぶたにしっかり塗ると赤みが少し強すぎたので、口以外は薄付きで仕上げるのおすすめかも。

7NaNatural 「カラースティック キ」 並べている

7NaNatural 「カラースティック キ」


暖色系でまとめたい日には「キ」がぴったり。

7NaNatural 「カラースティック キ」 メイク後

肌馴染みがよく、それでいてオレンジの色味がしっかり出るのでリップの存在感を保ちつつも自然な仕上がりに

ナチュラルに盛れるメイクなので、TPOを問わず、毎日のメイクに使えそう。

優秀なアイシャドウ、「ナナ」

7NaNatural 「カラースティック ナナ」 置いている

7NaNatural 「カラースティック ナナ」


アイシャドウ、ハイライターとしてとにかく万能に使えるのが「ナナ」。

7NaNatural 「カラースティック ナナ 」 メイク後

「ナナ」単体でまぶたと頬に塗るとこんな感じ。

目元と頬に自然なキラキラが足されて、ヘルシーな濡れ感を出してくれます。粉のアイシャドウよりも肌への張り付きがよく塗りやすいのもお気に入り。

マットなアイシャドウに重ねたり、他の「カラースティック」の色味に「ナナ」でパール感を足すのもおすすめですよ。

ほどよい華やかさがちょうどいい

7NaNatural 「カラースティック キ」 持っている

使ってみると、ラメ入りのリップってこんなに使いやすかったのか! と驚かされる発色と塗り心地だった7NaNatural「カラースティック」。

実は容器に再生プラスチック原料が使われていたり、動物実験に反対していたり、マイクロプラスチックフリーだったり。製品が出来上がるまでの過程にも、たくさんのこだわりがあったのだそうです。


コスメとして万能なだけでなく、持ち運びも楽で、しかも環境にも優しいなんて。

ワントーンメイクにどこかもの足りなさを感じている人メイクの色や質感でもっと遊びたいと思っている人、できるだけクリーンなコスメを使いたいという人。7NaNaturalの「カラースティック」がその願いを叶えてくれそうです。

7NaNatural[7NaNatural]

※「7NaNatural」はROOMIEと同じ株式会社メディアジーンが運営するブランドです。

あわせて読みたい:

Ranking