6

コーヒーのハンドドリップに不可欠なドリップポット。

お湯を注ぐだけのアイテムではありますが、そのまま注げる電気ケトルタイプから大きさや素材の違いまで、凝り始めると奥が深いんですよね……。

そんなドリップポットを数年に渡って10種類以上試した末、ついに理想の逸品と出会うことができました

プロも認めるドリップポット

カリタ「コーヒー達人・ペリカン1L(ホワイト)」4,840円(税込)

そんな理想のドリップポットがこちら、カリタの「コーヒー達人・ペリカン1L(ホワイト)」

サイズは1Lのみ、カラーはホワイトとレッドの2色展開です。

パッと目を引くシールが何とも言えない可愛さで、見かけるたびにっこりしてしまいます。

ペリカンのような愛らしい注ぎ口

こちらのポットの最大の特徴はペリカンの口のような形をした注ぎ口

一般的な細口ポットと異なり先端にかけて徐々に細くなるデザインは、注ぎ方次第で自由に湯量をコントロールすることができます

ぽたぽたからドバッとまで自由自在

傾け方を調整することでぽたぽたと点滴のように落とすことも……。

スーッと細く続けて注ぐこともできるこちら。

注ぎ口全体を使って勢いよく注ぐこともでき、抽出の行程や豆の種類に応じて臨機応変に対応してくれます。

使い勝手の良いホーロー製

こちらのポットは匂いが移りにくいホーロー製

もちろん直火でお湯を沸かすこともできますよ!

持ち手が熱くなりやすいため、沸騰直後のポットを持つ際はミトンや布巾があると安心です。

思い通りのドリップが実現!

ハンドドリップの方法は人それぞれありますが、私は1投目を点滴のようにぽたぽたと、2投目で細く注いで、最後に少し勢いをつけるように淹れています。

ひとつのポットでここまで変化をつけるの至難の業。ですが、ペリカンを導入してからは毎回思い通りにドリップできるようになりました。

また、注ぎ口とコーヒー粉の距離が近く、狙った場所に置くようにお湯を注げるというのも使っていて気づいた嬉しいポイントです。

ハンドドリップ派にオススメしたい!

ドリップに関する全て思い通りにコントロールできるこちらのアイテム。

日々のコーヒーをさらにこだわりの1杯に変えてくれる理想の逸品でした。

カリタ コーヒー達人 ペリカン 1L[Amazon]

あわせて読みたい:

Ranking