8

気が付くと調理器具や食器が増えていき、ごちゃつきがちなキッチン

極力モノを減らすなら、1つ〇役の多機能アイテムが便利ですよね。

先日、スリーコインズで気になるものを発見しました!

1つで済むから省スペース

3Coins「多機能ピーラー」

3Coins「多機能ピーラー」 330円(税込)

それは、3Soinsの「多機能ピーラー」。

その名の通り皮を剥くだけじゃないピーラーです。

3Coins「多機能ピーラー」

皮むきも

3Coins「多機能ピーラー」

千切りも

3Coins「多機能ピーラー」

芽取りもコレひとつ!

普通のピーラー、千切りピーラー、芽取りが合わさった、1つ3役の多機能ピーラーなのです。

もしかして、千切りだけで作れるメニューなら、包丁いらずで完結してしまうのでは?

包丁を使わずこの多機能ピーラーだけで作れるメニューをご紹介します。

デリで人気のあのサラダも

3Coins「多機能ピーラー」

デパ地下の副菜によく添えられているキャロットラぺ、美味しいですよね!

そのキャロットラぺが、この多機能ピーラーだけで作れちゃいました。

3Coins「多機能ピーラー」

まずはピーラーで皮をむきます。

3Coins「多機能ピーラー」

ピーラー側はギザ刃なので、表面がギザギザになって味の染み込みが良いのも◎。

3Coins「多機能ピーラー」

皮をむいたらピーラーをひっくり返して、千切りピーラーで人参を千切りにします。

3Coins「多機能ピーラー」

この時、千切りしながらジップ袋に入れてしまえばまな板も使いません

3Coins「多機能ピーラー」

オリーブオイル、レモン果汁、はちみつを加え、空気を抜いて調味料を揉みこみ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やせば出来上がり。

お好みでレーズンやナッツなどを入れても!

じゃがいものガレットも

3Coins「多機能ピーラー」

次に試すのはデリやカフェ、ビストロの前菜盛合せなどで定番のメニュー、じゃがいものガレット

こちらも多機能ピーラーひとつで出来ちゃいます

まずはじゃがいもの皮をむきます。

3Coins「多機能ピーラー」

芽が出ていたり、くぼんだ部分の皮を芽取りで取り除き

3Coins「多機能ピーラー」

油をひいたフライパンに千切りしたじゃがいもを直接入れていき、全部終わったら平らにならします。

3Coins「多機能ピーラー」

塩や粉チーズなどで味を付けて、中火にかけて表面にこんがり美味しそうな焼き色が付くまで焼きます。

3Coins「多機能ピーラー」

ひっくり返して、表面と同じくらい焼き色が付いたらでき上がり!

お好みで粗挽き黒胡椒を振ったり、じゃがいもの間にハムやチーズをはさんでも~。

使いやすさも抜群

3Coins「多機能ピーラー」

グリップ部分が山状になっていて、握りやすいのもポイントです。

3Coins「多機能ピーラー」

ループ付きで吊るし収納ができるのもありがたい。

時短調理で効率アップ!

3Coins「多機能ピーラー」

包丁を使って千切りするよりも早く、調理効率もUPするなんて嬉しい!

アウトドア調理の荷物も少なくなりますよね。

3Coins「多機能ピーラー」

興味が湧いた方は、是非チェックしてみてくださいね~。

スリーコインズ「多機能ピーラー」

あわせて読みたい:

Ranking