2

「この靴、すごく気に入ってるんだけど、足が冷えるから寒い日は履けない……。」

なんて悩みがあったのですが、解決してくれるアイテムをAmazonで見つけました!

ふっかふかの極厚羊毛インソール

DOLLGER インソール

DOLLGER「インソール」1,499円(税込)

それがこちら、ふっかふかのウール(羊毛)を使ったインソール

DOLLGER インソール

しっかりとした厚みのあるウールを使用しているので保温力に優れ、足の裏から伝わってくる冷えを軽減してくれる優れものなんです。

DOLLGER インソール

実はウールは、吸湿性やニオイの原因となる細菌なども抑制してくれるそう。

あたたかいだけでなく、スポーツなど冬のアクティブシーンにもピッタリです。

DOLLGER インソール

使ってみて効果を実感できたので、登山用にも追加購入。

厳冬期用の登山靴でも、長時間雪の中で停滞していると足が冷たくなってしまっていたのですが、このインソールのおかげで靴底からの冷えがかなり軽減されました

衝撃吸収に優れ、歩きやすい

DOLLGER インソール

また、ソールの裏側には衝撃吸収に優れた素材が使われていて、歩き心地も抜群!

DOLLGER インソール

カカトの部分は弾力に富むゲルクッションも搭載しているので、地面の衝撃を吸収し、足の負担をより軽減してくれます。

DOLLGER インソール

僕の冬用登山靴にもともと付いていたインソールと比較してみるとこんな感じ。

厚みが違うことがわかると思います。

DOLLGER インソール

羊毛インソールに交換してから何度かハードな登山をしていますが、足の裏にかかる負担もマシな印象

耐久性はもう少し使い続けてみないとわかりませんが、今のところ特に問題ないようです。

ハサミで簡単に調節可能

DOLLGER インソール

サイズは22〜25.5cmと25.5〜29cmの2種類

調節方法は簡単。

まずは交換するインソールと重ね合わせ、鉛筆などで余分な部分に印をつけます。

DOLLGER インソール

次に、ハサミで余分な部分を丁寧にカット。普通のハサミで切り取ることができました。

DOLLGER インソール

あとは、靴の中に敷くだけで完成!

DOLLGER インソール

大きめに作られているので、さまざまなタイプの靴に合わせることができそうです。

お気に入りの靴が冬も履ける

DOLLGER インソール

寒い日にはちょっと不向きかな?と思っていたお気に入りの靴も、このインソールを敷けば快適に履けるように。

足元が冷えるオフィスや立ち仕事の方にもオススメですよ。

DOLLGER インソール

多機能なインソールとしては比較的安価なのもうれしいポイント。

僕の場合、低山は状況に応じて軽い夏靴で登ることもあるので、登山用にもうひとつ買いそうかと検討中です。

DOLLGER インソール

たかがインソール、されどインソール。寒い季節に重宝すること間違いなしの隠れた逸品でした!

インソール[DOLLGER]

あわせて読みたい:

Ranking