176
79

寒い朝には、眠気覚ましのコーヒーが欠かせません。

実は、あのニトリもコーヒーグッズの宝庫。

今回はROOMIEで紹介してきた、「お値段以上」のコーヒーグッズを3つ、ピックアップしました!

コーヒー以外にも使いやすい「ドリッパー&ドリップカップ」

ニトリ「ドリッパー」「ドリップカップ」

ニトリ「ドリッパー」1,017円(税込) 「ドリップカップ」1,518円(税込)

ニトリの「ドリッパー」はワイヤータイプでお手入れがしやすく、汚れやにおいが付きにくいのが特徴。

ニトリ「ドリッパー」「ドリップカップ」

ドリップカップも350mlとコンパクトながら、フッ素樹脂加工で汚れが付きにくく、注ぎ口が細いのでドリップ初心者の私でも、簡単に少量ずつお湯を注ぐことができます。

我が家にある800mlの琺瑯のコーヒーポットと比べると、注ぎ口の細さの違いがよくわかりますね。

そのおかげで、琺瑯のポットで淹れた時よりも簡単に注ぐときの湯量をコントロールできます。

ニトリ「ドリッパー」「ドリップカップ」

そして、コーヒーだけでなく、緑茶を淹れるのに使ったり、

ニトリ「ドリッパー」「ドリップカップ」

粉かつおの出汁とりにまで使ったりと、使い方のアレンジも豊富。

使い勝手がいいから、おうち時間のお供にもぴったりです。

詳しくはコチラ↓

縦にも横にもなる「ドリップスタンド」

ニトリ 「コーヒードリップスタンド」

ニトリ 「コーヒードリップスタンド」 1,518円(税込)

このアイアンの枠のようなモノ、じつはコーヒーをドリップするときのスタンドです。

シンプルな見た目はどんなインテリアにも溶け込みやすい上、なんと2wayって驚きじゃないですか?

ニトリ 「コーヒードリップスタンド」

というのも、こちら、縦にしても横にしても使える便利さ。

しかも、机などを傷つけないように小さな保護用クッション材がついているのも安心なんですよね。

ニトリ 「コーヒードリップスタンド」

縦でも横でも使えることが、どう便利なのかというと、タンブラーなど背の高いものに淹れるときに調整できるんです。

ニトリ 「コーヒードリップスタンド」

ドリンクボトルに氷をいれておけば、アイスコーヒーもできちゃいます。

ポットから入れ替えたりせず、直接ドリンクボトルに落とせるのがいいラクチンですよね。

詳しくはコチラ↓

コーヒードリッパー
ドリップカップ
コーヒードリップスタンド

※本記事は2021年1月28日の記事を再編集して掲載しています。

あわせて読みたい:

Ranking