多種多様なアイテムが並ぶ100円ショップ。数が多いからこそ、本当に便利なものを見つけるのがけっこう大変だったりしますよね。
そこで今回は、今月紹介したアイテムのなかから特に人気だったものを3つピックアップしてみました。
掃除用具からコスメまで、「これあったらいいな」を叶えてくれるものばかりです〜。
テープを貼るだけでカビを防げるよ
ダイソー 「カビ汚れ防止マスキングテープ」 110円(税込)
ちょうど1年前にROOMIEでご紹介したダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」。
あっという間に1年が経ってしまって、貼っていたところがベタついたり汚れが入ったりしているかも、と少し不安になりながらも取り外してみました。
え、こんなにキレイだったっけ!? というくらい、テープで保護していたわけなので剥がした跡はピカピカ。
ということで、今年もしっかり予防。
しっかりと隅々まで、カビ汚れ防止マスキングテープを貼っていきました。
貼る前にはしっかりと水分をとった乾いた状態がベスト。
結構すぐになくなっちゃうので、浴室ドアなど広範囲に使う予定があるなら複数個買っておくと良いです。
家族も誰も気づかないけれど、しっかりとカビを防止してくれる。
やっぱりお前は優秀だ! とお風呂に入りながら感激している毎日です。
詳しくはコチラ↓
割れたコスメの救世主「ポンポン」
ダイソー 「ポンポン!」 110円(税込)
近所のダイソーを5店舗ほど徘徊してようやく見つけたの「ポンポン!」。
使い方は簡単で、割れてしまって粉々になったパウダーやチークをこのケースの中に入れるだけ。
割れたものではなく、お気に入りのパウダー類でもOK。
今回はハイライトのパウダーを入れてみたのですが、キラキラとしたラメもほどよく出てなかなか良い仕上がり。
いつもはブラシでメイクをしますが、ブラシほど濃くは付かないのでナチュラルメイクには最適だと思いました。
「まだまだ使いたかったのに」「お気に入りだったのに」「大事に使いたい」という気持ちを、最後まで叶えてくれるポンポン。
ブラシでメイクするのが苦手な方にも、機能性だけでなくふわふわパフも試す価値があるアイテムだと思いました。
詳しくはコチラ↓
食べかけのポテチをしっかり密閉
ダイソー 「イージーシーラー」 110円(税込)
ポテトチップスひと袋、全部を食べきれない時に活躍してくれる「イージーシーラー」。
仕組みとしては、ホッチキスを閉じるように上下をくっつけると白い発熱部が押されてスイッチが入り、袋を少し溶かす形で圧着させるとのこと。
意図せずスイッチが入らないよう、安全カバーが付いているので安心です!
実際に使ってみると、簡単に閉じられました!
手で軽く引っ張っても開かず、かなりしっかり閉じられています。
思いっきり引っ張れば手で開けられなくもないですが、ハサミの方が開けやすいかな〜といった印象です。
薄いビニール袋に使うと、閉じたところで2つに。ちょっとおもしろいですよね!
子どもに渡せば風船のようにして遊べるので、これはこれで結構アリだったりもします。
いろいろな袋に使えるダイソーの110円シーラー、便利ですよ〜。
詳しくはコチラ↓
あわせて読みたい: