53

片付けても片付けても、キッチンがなんだかゴチャついて見える……なんて悩み。

賑やかなパッケージのものが多いキッチンでは収納を考えるのも大変ですね。いつも使うものだけでなく、不定期に買うものは特にどこに置こうか悩みます。

どこにしまう?と考える前に、とりあえずなんでも放り込める場所があるといいなと思っていました。

シンプル&収納力抜群なケース

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

山崎実業「蓋が外せるブレッドケース」5,830円(税込)

そんなときに見かけたのが山崎実業の「蓋が外せるブレッドケース」。

スッキリしたデザインですがあたたかみもあって、これがキッチンにあったら素敵だな〜というのが最初の印象でした。

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

使ってみて思ったことは、見た目のイメージよりも収納力抜群ということ。

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

出しっぱなしだとなんだかゴチャついて見えるものも……、

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

ここに収納して蓋をしてしまえば、中にあるものが想像つかないようなスッキリ感

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

もちろんブレッドケースなのでパンを入れるのにも最適。

パンだけでなく、朝食に使うコーヒーやスープまで一緒に入れておくことができます。

ひとまとめにしておくだけでも朝食の準備の時短に繋がりそう。

蓋は外せてカッティングボードにも

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

ちなみに、外した蓋はカッティングボード代わりとして使うこともできます。

忙しい朝のキッチンでは、パンを切るまな板が別にあるととても助かる!

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

木の蓋を取り外すとオープンなままになるので、忙しい朝や調理中に何度も開けたり閉めたりする必要もありません。

ケースの上面・側面・背面も使える

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

蓋が前面にあるため、ケースの上も使えるのがうれしいポイント。

デッドスペースの有効活用ができちゃいます。

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

側面や背面の白い部分はスチール製でマグネットが付くのもポイント。

冷蔵庫に付けたくなるような買い物メモなども裏側にこっそりと貼っておけますよ。

他にもマグネットの付いた小物収納を付けるなど、側面から背面までフル活用できそうですね。

気になるところ:蓋が外れやすい

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

蓋は、溝部分に乗せているだけという構造。斜めになっていて、立て掛けているような状態です。

バカッと外すだけでなく、横にスライドして開けることもできます。

ただすぐに外せる分、開けるつもりのないときにちょっと引っかけて急にパタン!と蓋が倒れてきてしまうことがありました。結構大きな音がするのでご注意を。

キッチンがスッキリするよ

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

カラーはブラックとホワイトの2色。

どちらもナチュラルでシンプルなので、キッチンになじみやすく、サイズのわりに悪目立ちしません。

今まではキッチンカウンターの上にはなるべく物を置かないようにしてきましたが、キッチン側の手元も隠れるので、むしろ置いたほうがスッキリ見えていいかもと思うようになりました。

山崎実業 蓋が外せるブレッドケース

オーブンなどの家電と並べても浮かない、蓋が外せるブレッドケース

今年こそキッチンをスッキリさせたい方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

蓋が外せるブレッドケース[山崎実業]

あわせて読みたい:

Ranking