12

今年の目標のひとつはヘアケアをがんばること。

寝ているあいだに摩擦が原因で髪が痛むと聞き、ナイトキャップを試してみるも、かぶり忘れてしまうことも……。

そんな面倒くさがりのわたしにピッタリのヘアケアアイテムを見つけたんです。

シルク100%の枕パッド

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

絹屋「おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー」3,080円(税込)

それがこちら、絹屋の「おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー」です。

ナイトヘアケアアイテムといえばカラーのものが多い印象でしたが、シンプルな見た目も購入の決め手になりました。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

表面はシルク100%で、しっとりとした肌ざわり。

このシルクは、和歌山県の伝統技術である「高野口パイル」のシルクボアだそうで、高密度で織られているため毛羽立ちが少なく、毛が抜けにくいのもうれしいポイントです。

実はシルクは保湿性が高く、肌や髪に潤いを与え乾燥を防いてくれるのだとか。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

ちなみに裏面も使用でき、こちらは綿100%のタオル地

ふかふかで優しい肌当たりかつ吸放湿性に優れているので、夏場などの汗が気になるときは、タオル面がオススメだそう。

手洗いが理想ですが、洗濯ネットに入れれば洗濯機の使用もOKなので、清潔に使い続けられますよ。

翌朝、しっかりまとまる

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

さっそく使ってみました。

商品名にもある通り、本当に思わず頬ずりしたくなる優しい肌ざわりです。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

寝返りを打っても髪がきしむことなく、たしかにこれなら寝ているあいだも髪を守ってくれそう……。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

翌朝起きてみると、広がりやすい髪質のわたしでもつるんとまとまりちょっと感動

ヘアケア全体を見直しているため一概に枕カバーだけの効果とは言えませんが、シルク素材が髪を乾燥から守ってくれたような気がします。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

髪がまとまりやすくなったことで、朝の準備の時短にもつながりましたよ。

付け替えもカンタン

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

ゴムバンドなので、付け替えもとってもカンタン。

これなら面倒さがりの方でも、気軽に使えそうです!

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

カバーの大きさは縦約32cm×横約42cm

ほぼ同じ大きさの枕でも特にズレることもなく使用できました。

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

また、カバーよりひとまわり大きい枕でも装着可能。

枕のサイズを問わず使用できるのも◎ですね。

これなら毎日続けられるね

絹屋 おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー

しばらく使ってみて感じたのは、枕カバーを付けるだけでヘアケアができるって圧倒的にラク……

すんなりと毎日の暮らしに溶けこんでくれたので、これなら誰でも手軽にナイトヘアケアを続けられそう。交換用に、もう1枚ほしいな〜と思っているところです。

ナイトキャップが合わなかった方、手軽にケアをしたい方、ぜひこの肌ざわりのよさと髪がまとまる感覚を試してみてくださいね。

おやすみケア 思わず頬ずりしたくなるシルクの枕カバー[絹屋]

あわせて読みたい:

Ranking