寒い時期には、大好きな暖かい石油ストーブを頼っています。
部屋の空気は直ぐに暖かくなりますが、フローリングの床が温まるには時間が掛かる。
北向きの部屋でPCを使っていると、足元が寒い、そんな時にどうしましょうか?
小さなホットカーペットなども考えましたが、せっかく石油ストーブを使っているのに、電気を使うのは今の自分にはピンとこない。
コロンビアの秋用サンダル
コロンビア チャドウィックオータム 4,895円(購入時価格税込)
年始に初売りを見ていると、セールになっているColumbia(コロンビア)の秋用サンダルを見つけました。
温かみのあるコットンニットが足元を優しく包み込む、秋冬用クロッグサンダル。
履いておでかけする時期は短いアイテムですが、ルームシューズとして活躍してもらおうと思い購入しました。
手に取った理由は、このデザインに惹かれてしまったところもあります。
英国シェットランド諸島伝統のフェアアイル柄が暖かくていい感じ、私が見つけたのは3種類でしたが、さまざまな柄があるようです。
サイズは23cm〜28cmと、男女共有のアイテム。
このバックルでワイズの調整もできて、しっかりフィットさせるととても歩きやすくなりますよ。
コルクのインソールが良いね
コルク貼りのカップインソールが入っていて、これにより心地よい快適な履き心地になっています。
夏用のサンダルでは少し肌寒くなってきた時期の、ちょっとした外出やキャンプサイトでの利用を想定したサンダルのようですね。
確かに、夏の終わり頃から秋のキャンプは最高。
真冬に外で使うにはちょっとムリそうですが、ルームシューズとしてならバッチリです。
フローリングの冷えを通さないアウトソール
甲の部分はコットンニット、ベルトや履き口は天然皮革、インソールはコルクと、とても優しい素材のサンダルですね。
アウトソールは天然ゴム製。
ルームシューズとしては立派過ぎる気もするのですが、この厚みが、冷え冷えのフローリングから足元を守ってくれます。
このクッション性もクセになる快適さ。
名前にオータムとあるように秋用のサンダルです。
このため、カラーやサイズの欠品も多いと思いますが、気に入ったモノが見つかればセール価格で購入することができるかもしれません。
探してみると、秋用のサンダルにはさまざまなタイプがあることがわかりました。
ルームシューズでも使えるということを意識して、モックシューズなども視野に入れるとさらに楽しめると思います。
石油ストーブ、ウールのソックス、そして暖かいルームシューズ。
春になったら、ベランダや庭、ちょっとしたお出かけようにしても良いですね。
コタツや床暖房を使わない人に、フローリングの冷たさが気になる人に、シーズンを外したしっかりとしたサンダルをルームシューズにするというのはとてもオススメです!
あわせて読みたい: