69

小さいお子さんがいないとなかなか立ち寄る機会のない無印良品のキッズコーナー。

実は大人にも役立つ隠れた名品が眠っていることも多いので、定期的にチェックしていますよ。

必需品をミニマムに

無印良品 「ポリエチレンシートケース」 M 499円(税込)、 S 399円(税込)

今回見つけたのは、「ポリエチレンシートケース」。丈夫なレジャーシート素材のポーチは、外出先で使いたいものをまとめるのにピッタリ。

Sサイズは、すぐに取り出したいポケットティッシュやミニタオルなど入れにオススメです。

裏面にはカード類が横にちょうど収まるポケットがあるのも地味に助かるポイント。

ここにICカード、本体にお札や小銭を入れれば、ミニお財布代わりにもなります。

Mサイズは、マスクや除菌シートがスッポリ収まる絶妙なサイズ。広めのマチがあるので大容量タイプも入ります。

カバンの中で迷子になって必要なときになかなか見つからなかったり、いざ取り出したらくしゃくしゃになっていたりと、持ち歩くときにありがちな悲しい事態を回避できそうです。

ストラップで取り付け簡単

背面には、差し込みタイプのストラップつき

キッズ用品売り場にあるあたり、ベビーカーや車のシートにつける想定なのかもしれませんね。

これをリュックやトートの持ち手につければ、外付けポケットのように使えます。

とくにコートでモコモコしているこの時期、リュックを降ろしたりカバンの中を探したりする手間が省けて快適です。

長さを調節すれば、縦横両方向につけられ、ダブルジッパーでどの向きでも開けやすいのもいいところ。

さらに、つまみにはハンドル付きで片手でも開けやすいと至れり尽くせりです。

掃除用品をまとめて収納

シート類が入るということは……と以前紹介したノンペーパータオルを入れてみたところ、ジャストフィット!

元のパッケージは、出しっぱなしにするにはちょっと大きいな、と悩んでいたのでうれしい発見でした。

収納量の目安は、1つのケースに、3分の1~半分程度です。

しかも背面ポケットは、隙間掃除用のブラシにおあつらえ向き

外で使うときは、スマホも安心して入れられるほどの深さがあります。

水回りお掃除セットをまとめて、洗面所のポールに吊るしています。かさばらず、すぐに手に取れるのでこまめにキレイを保てますよ。

家でも外でも頼れる

汚れや水を気にせず、タフに使える素材もキッズ用品ならでは。

紹介したほかにLサイズもあったので、ごみ袋やエコバッグをしまうのにもいいかも、と考え中です。

ポリエチレンシートケース [無印良品]

あわせて読みたい:

Ranking