アウトドアや旅先で「ちょっと洗濯がしたい」と思ったとき。
洗濯機や洗面器がなくても、じゃぶじゃぶ洗えると助かりますよね。
先日Amazonをパトロールしていたときに、便利そうなアイテムを見つけたので試してみることに!
どこでも洗濯ができるセット

「アタック どこでも袋でお洗たく 5L」980円(税込)
それがこちらの「アタック どこでも袋でお洗たく」です。
洗濯専用の袋と、洗剤(ワンパックアタックZERO)3袋がセットになっており、室内はもちろん、外で洗濯がしたいときに使えます。
袋はコンパクトにたためるので、持ち運びも楽チンです。
もみ洗い・つけおきが簡単
袋自体は厚手でしっかりとした印象。水が5L入り、注ぎ口がついています。
チャック部分は三重になっているため、ニオイ・水もれをしっかりと防止してくれますよ〜。
使い方は、水・洗剤・衣類を入れたあとに、「もみ洗い」か「つけおき」をするだけ。
そのあと注ぎ口から排水します。泡が残る場合は水を入れて繰り返しすすげばOKです。
ニオイも取れて、スッキリした洗い心地

袋はマチがあり、自立します
水5Lに対して、袋に入る衣類の目安は下記の通り。
・例2:大人用のズボン1枚
※5Lの場合、洗剤はティースプーン1杯程度の量を使用
もみ洗いをする場合は水1Lを目安にし、衣類の数を少なめにしてください。
私は今回、薄手のスリムバスタオル1枚を洗ってみました。
洗剤を入れて、もみ洗いスタート!
最初は袋が固くて上手くもみ洗いができなかったのですが……しばらく続けていると袋も馴染んでいき、洗いやすくなりました。
ただ、洗濯機や洗面器などと違って、同じ場所ばかりをもんでしまいそうになるので、適度に上下に振って衣類を動かすのがおすすめです。
洗い終わったら、注ぎ口から排水します。
付属の洗剤はすすぎ1回でもOKでしたが、きちんと洗い流せているか心配だったため、今回は2回すすぎました。
完了したタオルを観察してみると……ニオイもしっかり取れて、手洗いをしたときと同じようなスッキリとした印象でした!
(洗った衣類によっては、脱水をかけてください)
漂白や色物を分けたいときにも◎
漂白をしたい、色物を分けて洗いたい、汚れ映りを避けたい……など、一部の衣類が気になるときにも便利ですよ。
袋はしっかりと密閉されるので、つけている時間に持ち運んで移動することも可能。アウトドアシーンなどで活躍しそうです。
小物衣類を洗うのに適しているかな
ズボンやTシャツなども洗えますが、個人的には小物衣類を洗うのに使ったほうがいいかな〜。
袋をもむスタイルなので、大きめの衣類だと枚数が少なくてもちゃんと洗えているのか心配に。
結局手で洗ってしまいそうになったので、ハンカチや靴下、水着などが洗いやすいと思います。
災害時のストックに
スリムで繰り返し使える袋なので、災害用のバックにも入れておきたいです。
洗う場所が限られている、水を節約したい、汚れ物を一時的に入れておきたいときなどに重宝しそう!
ちなみに、袋があることによって、水が冷たくないのも嬉しかったです。
冬や手荒れが気になるときにも使える洗濯セットですよ〜!
あわせて読みたい: