403
27

「しまった!」と思っても、時すでに遅し。お気に入りのファンデやチークをうっかり落として、粉々にしてしまった経験って誰もがあると思います。

そのまま使おうと思ってもケースのスキマから粉が落ちてきて、無惨な姿ですよね……。

そんなゴミ箱行きのメイクアイテムを、復活させるアイテムがダイソーにあるんです。

救世主「ポンポン」現る

ダイソー ポンポン!
110円(税込)

SNSで見かけて、どうしても欲しいと思い、近所のダイソーを5店舗ほど徘徊してようやく見つけたのが「ポンポン!」。

店舗にもよりますが、メイク用品売り場にありました。

透明のケースとパフ、キャップの3つでできた、スポンジ付きパウダーポットです。

使い方は簡単で、割れてしまって粉々になったパウダーやチークをこのケースの中に入れるだけ。割れたものではなく、お気に入りのパウダー類でもOK。

ファンデやチークの割れってあるあるなので、泣く泣く捨てることもあったけど、これで再利用できるって嬉しい!

ポンポンしてみました

最初はパウダーがパフになかなか浸透しないので、手の甲などでポンポンとしてみると◎。

何回かするうちに、パウダーのキラキラが出てきました。パフもふわふわでつけ心地が良かったです。

今回はハイライトのパウダーを入れてみたのですが、キラキラとしたラメもほどよく出てなかなか良い仕上がり。

いつもはブラシでメイクをしますが、ブラシほど濃くは付かないのでナチュラルメイクには最適だと思いました。

さすがダイソー! でももう1つ欲しかった……!

Amazonにも類似品があるよ

あ〜もう一つ欲しかったな〜と思いながらAmazonを見ていたところ、「鏡付きクリアポンポンジャー」という名前で同じような物が販売されていました。

こちらも購入してみたところ、ダイソーのものよりやや大きめの15グラムの容量でした。

パウダーの詰め替えにはポンポンジャーの方が使いやすいですが、サイズ的にポーチに入れて持ち運びしやすいのはダイソーかな。

ポンポンジャーは999円という価格なだけあって、鏡付きだし替えのスポンジも付属しています。

一長一短ですが、どちらも詰め替えた後には何度もポンポンしないと粉が出にくいので少し注意。

試す価値はあるかも

実際に使用してみて、100円なら試す価値があると思いました。ただ、しっかりメイクをしたいときには、ブラシでメイクをするよりかはやや物足りないかな。

「まだまだ使いたかったのに」「お気に入りだったのに」「大事に使いたい」という気持ちを、最後まで叶えてくれるポンポン。

ブラシでメイクするのが苦手な方にも、機能性だけでなくふわふわパフも試す価値があるアイテムだと思いました。

ポンポン![DAISO

あわせて読みたい:

Ranking

RELATED ARTICLES