寒い季節はビールよりワインを選ぶことが多くなります。
でも、ビールに比べるとイベント感があるため、少し気負ってしまう部分も。
コンビニでこのワインを見つけてからは、そんなこともなくなりました。
紙パックのかわいいワイン
チェヴィコ・グループ 「サンクリスピーノ・オーガニック・ビアンコ」 575円(税込)
いつも行くセブンイレブンのワインコーナーで目についたのが、紙パックに入ったこのワイン。
紙パックワインは1.8Lのものが多く、リーズナブルだけれど品質もそれなりの印象。
ですがこれはパッケージもおしゃれで飲み切りやすいサイズ。しかもオーガニックワイン。
味も佇まいも普段着のワインにちょうどよく、何度もリピートしています。
重い瓶でなく紙、しかも500mlと少量なので、家まで持って帰る際も荷物になりません。
白をよく購入しますが、赤もありますよ。
気軽なのに品質はしっかり
夕飯と一緒に、ワイングラスではなくコップで飲むのが気分。
シチリア産のカタラットとインツォリアという2つの品種をブレンドし、オーガニック認証された天然由来の酵母のみを使用。酸化を防ぐためステンレスタンク内16℃で低温発酵させるなど、製法にもこだわっています。
味わいは程よく辛口でフルーティー、個人的にはとても好きな味。変なクセもなく、飲む人を選ばない白ワインかと思います。
くつろぎタイムには家にある適当なチーズやナッツを添えて。
ワインのハーフボトルが375mlなので、それよりも少し多め。
フルボトルだと多いけどハーフボトルだと物足りないという方、1杯ずつ数日にかけて飲みたいという方にもオススメです。
鮮度を保つ紙パック
ワインの保存は“瓶”というイメージがあるため、紙パックだと品質がどれだけ保たれるのかちょっと心配……。
サンクリスピーノには“テトラ・ブリック・アセプティック”というテトラパック社の代表的な容器が使用されています。
常温で新鮮なおいしさを保てるよう考えられた紙パックなのだとか。
フタを開けた後は冷蔵庫で保存。幅75×高さ120×奥行75とコンパクトなので棚にも収まります。
サトウキビ由来のプラスチックで出来たバイオベースのキャップを使用するなど、細部も環境に配慮。
ヴィーガン認証のマークも付いていますね。
残念なところ:品薄かも
いつも同じセブンイレブンで購入しているのですが、日によっては売り切れということも何度かありました。
それだけ需要が高いということでしょう。
瓶のワインより断然買う機会が増えたので、500ml紙パックワインのコーナーができたらいいのにと本気で思います。
アウトドアとの相性も抜群
底が四角で安定しているため多少不安定なテーブルにも置けて、海でのピクニックや焚き火のお供にぴったり。
このテーブルに瓶のボトルを置いたらきっと倒れます。
「ワイン持ってきました〜! ドーン!」という感じもなく、さりげなく海で過ごす時間を上質にしてくれます。
楽天では送料がかかってしまうのが難点。収納が確保できる場合は、まとめ買いもオススメです。
あわせて読みたい: