2

クリスマスが終わり、2021年も残りわずか!

ROOMIEでは連日多くのジャンルで「買ってよかったモノ」を記事にしていますが、本記事では第1弾に引き続き、ROOMIE編集部員が買ってよかったモノをご紹介します。

今回は、編集部員4名のベストバイをお届け。おうちでの時間をより快適にするものや外で楽しむものなど、幅広く答えてくれましたよ~。

第1弾はこちらから:

編集部員・田口の買ってよかったモノ

自分史上ベストバイなロードバイク

ビアンキのロードバイク「INFINITO XE DISC」

今年も ROOMIE編集部員の名に恥じぬよう、たくさんのモノを買いました。そんななかでも自分のベストバイはこれ一択。ビアンキのロードバイク「INFINITO XE DISC」です。

「外」と自分との関係が希薄になり、家のなかで鬱々としていた今年の夏に思い切って購入してからというもの、生活がポジティブな方向に一変しました。まさか160kmもの距離を1日で走ることが自分にできるとは思ってもいませんでしたから。

今年のベストバイというより、自分史上ベストバイかもしれません。

編集部員・谷田貝の買ってよかったモノ

いろんな面から生活を豊かにしてくれたipad

iPad(第9世代)

わたしのベストバイは、今年9月に発売されたばかりのiPad(第9世代)。もともとデジタルイラストを描いてみたくて購入したのですが、それだけでなく、本当にいろんな面から生活を豊かにしてくれました。

まず、iPad(第9世代)は他のiPad AirやiPad Proよりも低価格で、入門機としては最高。ギリギリ税込み3万円台で買えるので、仕事として使う方やゲームをガンガンする方じゃなければ十分ではないかと思います。

わたしはApple Pencilも一緒に購入したので、イラストを描いたり、メモを取ったり、在宅ワーク中のサブディスプレイにしたりして使っています(Apple Pencilは第1世代のみしか対応していないのが玉に瑕なのですが……)。

家で動画を見るときも今までスマホの小さい画面で見ていたのが、大きい画面で見られて快適! 既にコレなしでは生きられない体になってます。ちなみに、Netflixとの相性◎です。

タブレット購入を考えている方はぜひ!

編集部員・野口が買ってよかったモノ

Elektron Model:Cycles(グルーヴボックス)

Elektron Model:Cycles(グルーヴボックス)

仕事や趣味で映像を作る機会が多いので、映像につける音も自分で作れるようになったら良いな〜という気持ちで購入したグルーヴボックス

シンプルな操作で良い感じの音を作って並べてビートを作ることができるので、作曲の知識や経験がほとんどない自分でも楽しく扱うことができています。
これを買ったのを機に音楽制作に興味が湧いてきて、AbletonLive(DAWソフト)を導入してみたりといろいろ挑戦する機会になったので、本当に買ってよかった〜!と思っています。何より見た目も音もかわいくて最高……。

音楽のことはあんまりわかんないけどなんか音を出して遊びたい!みたいな人にもオススメできる一台。気になった人は、音楽機材のレビュー動画をたくさん投稿しているCuckoo氏の動画がわかりやすいのでぜひ見てみてほしいです!

編集アシスタント・大沼の買ってよかったモノ

以前はスーパーで定期的に水を購入していたのですが、節約のために今年初めてBRITAの浄水器 「アルーナ XL」を購入。使ってみると水がめちゃくちゃ美味しくて感動しました。

購入してからは、出社の際に浄水した水をマイボトルに入れて持っていくことが日課に。重いペットボトルを運ぶ手間も省けますし、買ってよかったなとつくづく思っています。

あわせて読みたい:

Ranking