今年も引き続き外出のお供だったマスク。
特に使い捨てできる不織布マスクを使っている方が多かった用に思いますが、つけ心地が悪くて肌荒れしやすかったり、血色が気になったりと、ストレスもありますよね。そんなストレスを解決してくれる画期的な不織布マスクがROOMIEでも人気でした!
今回は、今年ROOMIEスタッフ、読者ともに人気の高かった不織布マスクを3つまとめてみました。
本当に快適だった! ユニ・チャームの「超快適マスク SMART COLOR」
不織布マスクにウレタンマスクのような立体感を兼ね備えたのが、ユニ・チャームの「超快適マスク SMART COLOR」。コンビニなどでもよく見かけるマスク「超快適シリーズ」の1つです。
顔に沿って立体的になっているため、装着している際に口元がマスクに当たらず、話しやすいし息もしやすいんです。
ちなみにウイルス飛沫を99%カットしてくれるフィルタを採用。
「超快適マスク SMART COLOR」は、ナチュラルベージュとアッシュグレーの2色展開。
どちらも自然にくすんだ色味で、メイクや服にも合わせやすいです。
ナチュラルベージュは装着していると顔の血色が少し良くなる気がします。個人的には、明るめの色やアースカラーの服を来ているときにおすすめ。
アッシュグレーはモノトーンコーデのときや、モードな雰囲気をさせたいときにもぴったり。顔全体が引き締まった印象になる気がします。
機能性や息のしやすさはもちろん、個性が少し出せるのも嬉しいですよね。
詳しくはこちら↓
血色の悪さが気になる時はこのマスク
MERRY LIFEの「柔らか立体マスク」は、とにかくカラバリが豊富な不織布マスクで、値段も50枚で499円(税込)とお得。
白いマスクはどうしても無機質に見えますが、色の付いたマスクを付けることで顔が明るくに見える気がします!
周りの人と少し違いを出したいときや、初対面の人に印象づけたいときなどにもよさそうです。
なにより、顔色が白マスクよりよく見える気がするような……。
これだけカラバリがあると毎日何色つけようかな〜と、マスク生活が少し楽しくなること間違いなし!
カラーは、アーモンドクリームにピーチピンク、ホワイトサクラにクリームイエロー。
「不織布マスクがいいけど白は飽きた」という方。自分にぴったりのカラーを見つけてみては?
詳しくはこちら↓
不快感ゼロで肌に優しい使い捨てマスク

ナチュラムーン「オーガニックコットンマスク ふつうサイズ 7枚入」1,045円
自然食品店の雑貨コーナーで出会ったこちらのマスク。
使い捨てマスクといえば不織布、と当たり前に信じていましたので、「使い捨てマスク」と「オーガニックコットン」という組み合わせの意外さに色めき立ち、高額だとは思いつつも一袋購入してみることにしました。
使い捨てマスクのほぼすべてが不織布などの化学繊維でできているのは、化繊が起こす静電気によってウイルスや花粉が吸着され、しっかりとブロックできるからなのだそう。
このマスクも、静電気でのウイルス捕集ができるよう、外側には化学繊維を使用。
ウイルスを含む飛沫・花粉を99%カットしてくれるそうです。(※(財)カケンテストセンター測定 /バクテリア飛沫採取(ろ過)効率(VFE)試験)
ほかのマスクと違うのは内側。直接肌に当たる部分にはオーガニックコットンが100%使用され、夢見心地のふわふわさを堪能できます。
1枚150円と、ドラッグストアで箱売りしている不織布マスクに比べるとすこぶる高価なナチュラムーンのマスク。
初めは「マスクにまでオーガニックコットンなんて……」と自問自答もしましたが、一番顔に近い位置にあるマスク「こそ」よい素材を選ぶべきだと思い直しました。
詳しくはこちら↓
あわせて読みたい: