今年も残すところあとわずか。年末に向けて少しずつおうちの整理や掃除を進めています。
改めて実感するのが、スマホやタブレット電化製品などコード類の多さ。
見た目にもごちゃごちゃするし、ホコリもたまりやすいので、すっきりまとめるアイテムを買ってきました。
手軽に使える結束テープ
無印良品 「ミシン目入り結束テープ」 190円(税込)
素材はいわゆるマジックテープ。15㎜の細い幅で、ハサミを使わず5㎝ごとに好きな長さで手でちぎれるのが特長です。
1ピッチ5㎝×60シート(3m)入っているので、1つ買えば、お手頃&お手軽に家中のコードをまとめられますよ。
好きな長さで切れるから、イヤホンのような細いケーブルから電化製品の太いケーブルまで幅広く対応できます。
ケーブルケースやクリップよりもずっと軽くかさばらないので、家の中だけでなく、持ち運びにもオススメですよ。
手で切れるのに強度はしっかり
ミシン目があると、そこでちぎれてしまうのでは……? と心配していましたが、意外なほど頑丈。
左右に引っ張る力には強いので、長めに使っても勝手に切れてしまうことなく安心して使えます。
その分切るときにはちょっと力が必要。両手でねじるようにするのがコツです。
家電のコードもスッキリ
軽いので、空中でコードをまとめるのもお手のもの。
取り外すときも結束バンドのようにハサミで切る必要なく、何度も繰り返し使えます。
付け直しできるから、ベストポジションで留められるのもお気に入りポイントです。
表面はちょっとふわふわしているものの、油性ペンで文字を書くこともできます。
端をを長めに残してラベリングすれば、配線の整理にも役立ちそうです。
工夫次第でアレコレまとめられる
コード以外にも、ゴムやポケットのないエコバッグをクルっとまとめたりと、1つあると何かと使えます。
190円で家中の“ちょっと留めたい”を解決してくれる結束テープ。
お手頃ながら地味にいい買い物だったな、と思えるアイテムでした。
ミシン目入り結束テープ[無印良品]
あわせて読みたい: