15
8

じんわりと身体をあたためてくれて、作業中や就寝時などで大活躍する湯たんぽ。

昔ながらのアイテムのため、デザインや性能でこだわるのは難しそうだなという印象があるんですよね。

「これだ!」と思えるようなこだわりのアイテムがあったらな〜。

次世代の湯たんぽ「Heatbag」

そんな願いを叶えてくれそうなアイテムがこちら「Heatbag」。

スタイリッシュなデザインが印象的なこちらは見た目だけでなく、機能性も従来の湯たんぽとは一線を画していました。

お湯を使わず1分であたたまる

こちらのアイテムの画期的なポイントは、お湯を使わないということ。

クッション内部にはクレイバッグと呼ばれる粘土製のバッグが入っており、そちらを加熱することであたたかくなる仕組みになっています。

500Wのレンジで1分加熱するだけですぐに使える状態に!

従来のアイテムと違い、お湯が漏れたりジェルパックが破裂してしまう心配がいらない点も嬉しいですね。

優しいあたたかさが長持ち

クッション部分はこだわりの8層構造となっており、触り心地と安全性を追求しているのだそう。

外側(灰色)の温度低下を防ぐ厚い断熱フォーム層に対し、身体側(濃い灰色)はゆっくりと熱を放出するつくりに。

火傷を防ぎつつ、優しいぬくもりで長時間あたためてくれます。

オールシーズンで活躍してくれそうだ

これからの季節はもちろんのこと、冷凍庫で冷やせば氷枕としても使えるため夏にも大活躍してくれそうです。

Heatbagは現在、クラウドファンディング「machi-ya」にて支援を受付中。

生活に寄り添うこだわりの湯たんぽがあれば、一年中快適に過ごせそうですね。

冬も夏も大活躍!│素肌に寄り添う温冷両用クッションバッグ「Heatbag」[machi-ya]

あわせて読みたい:


Ranking