先日、知人へのプレゼントを買いに、ジョンマスターオーガニックの店舗へ足を運びました。
店員さんに相談してプレゼントを選んでいたところ、突如目に入ってきたのが「歯磨き粉」。
ジョンマスの歯磨き粉ってどんな使い心地なんだろう……と、考えれば考えるほど頭から離れなくなってしまい、その場の勢いで購入してみました。
ジョンマスの歯磨き粉
john masters organics 「トゥースペーストCH」 1,320円(税込)
ジョンマスの歯磨き粉は3種類ラインナップされており、今回はその中の「トゥースペーストCH」をお迎えしました。
その他にはホワイトニング効果が期待できる「トゥースペーストホワイトネス」や、口内が敏感な人でも使いやすい「ジェルトゥースペーストSE」があります。
店員さんいわく、初めてジョンマスの歯磨き粉を買う人は「トゥースペーストCH」を選ぶ方が多いんですって。
その秘密は「炭の力」!
「CH」は、「Charcoal(炭)」という意味。炭の吸着力は、虫歯や口臭のもととなる歯の汚れをしっかり除去してくれます。
加えて、真っ黒な見た目でありながらも、オーガニックのペパーミントによる爽快感も特徴的。
マイルドな使用感ながらもしっかり汚れを落とし、口元を爽やかにしてくれる。そんな“炭の機能性”に惹かれる人が多いのだとか。
実際に歯を磨いてみると、想像以上に口元が真っ黒になりました。さすがに写真では見せられません(笑)。
市販の歯磨き粉のようなガツンとした洗浄感はありませんが、歯ブラシをこする度に、鼻へ抜けるペパーミントの香りが心地いい……。
磨き終わってからも口に歯磨き粉が残る感じはなく、主張しない爽やかさがしばらく続くところも◎です。
歯磨きが楽しくなった
これまで市販の歯磨き粉しか使ったことはありませんでしたが、ジョンマスの歯磨き粉を使い始めてからというものの、歯磨きが以前より楽しくなりました。
歯をキレイにするために歯磨きする……というより、ここ最近はリフレッシュ目的で歯磨きをすることの方が多いかもしれません。
在宅ワークやオンライン授業で、家にいる時間が増えた方も多いはず。リフレッシュ方法のひとつとして、歯磨き粉を見直してみてはいかがでしょう。
トゥースペーストCH[john masters organics]
あわせて読みたい: