ライフハッカー[日本語版]より転載

もうすぐクリスマス&お正月。大勢で楽しめるパーティーゲームはもちろん、じっくり腰を据えて攻略できる1人用ゲームに心惹かれませんか?

というわけで、Amazonブラックフライデー期間にセール価格になっているNintendo Switchのセール対象タイトルをピックアップしてみました。マリオにポケモン、スマブラ、ゼルダなどなど、名作&話題作が目白押しです!

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、それぞれの販売ページをご確認ください。

みんなでワイワイ盛り上がろう

“マリオ×パーティーゲーム”といえば、こちらのタイトル!

歴代シリーズから、懐かしのすごろくや多彩なミニゲームがたっぷり収録されています。NINTENDO 64で発売された「マリオパーティ」シリーズのリメイク要素もあり、当時プレイしていた人は懐かしくも新しい感覚で楽しめそうですよ。

ダメージをためて、相手をステージ外にふっとばせ!

1999年から続く、任天堂の対戦アクションゲームの最新作もセール対象タイトルになっています。今なら、ダウンロードコンテンツの追加キャラクターが出揃ったタイミングなので、始めるにはいいタイミングかも? ローカル通信なら、最大8人での大乱闘が楽しめます。

レースゲームの金字塔!

Wii Uで発売された「マリオカート8」の追加コンテンツに加え、本作独自の新キャラクターやコース、マシンなどの新要素が加えられています。ボリューム最大級のマリオカートを楽しみたいなら、本作を選べば間違いないはず。 白熱のバトルモードを収録しているのも魅力的。

サイコロを振って日本全国へ。

肌トラブルの原因は「マスク」と「洗いすぎ」!これだけはやってほしいセルフケア
Sponsored by ロート製薬株式会社
肌トラブルの原因は「マスク」と「洗いすぎ」!これだけはやってほしいセルフケア
“桃鉄”の愛称で知られる定番すごろくゲームがNintendo Switchでも楽しめます。新駅や新物件、新規カードなど、新要素がてんこ盛り。もちろん、あの恐ろしいお邪魔キャラ・キングボンビーも登場します。寒〜い冬は、暖かい部屋で桃鉄なんてのもいいですね。

やりこみ派なら必見の5タイトル!

2006年にニンテンドーDSソフトとして発売された、「ポケットモンスター ダイヤモンド」のリメイク作が登場。

原作に登場したポケモンたちを育成できるだけでなく、ストーリーも忠実に再現。殿堂入り(ゲームクリア後)の追加要素も楽しめるそうです。登場するポケモンが一部異なる、「ポケットモンスター シャイニングパール」も同時発売されています。

無人島で自由気ままなスローライフを満喫。

現実と同じ時間が流れる世界で、四季折々のイベントやどうぶつたちとの交流が楽しめる「どうぶつの森」シリーズ最新作。今作の舞台となる無人島では、浜辺でのんびりしたり探索したり、釣りやムシとりを楽しんだりetc. 島での過ごし方は十人十色です。

ローカルプレイ・オンラインプレイでは、ほかのプレイヤーの島にお出かけする最大8人のマルチプレイも楽しめます。

ゼルダシリーズ最高傑作との声も多数!

シリーズとしては初めて、フィールドにほぼ画面の切り替えがないオープンワールドを採用。広大な世界を自由に駆け巡る感動が忘れられない人も多いはず…! もちろん、シリーズおなじみの謎解き要素や、敵との手に汗握る戦闘も。冒険心をかきたてる、Nintendo Switchが誇る名作の1本に挙げられます。

あの“パワポケ”が10年ぶりに復活。

1999年~2011年に発売されていた「パワプロクンポケット」シリーズの新作が10年ぶりに登場。「実況パワフルプロ野球」からの派生タイトルなので、一応野球がメインのはず…なのですが、選手を育成する「サクセス」やさまざまなミニゲームで遊べるのが魅力的。

最大4人で協力できる新育成モードも追加されているので、複数人でのやりこみも盛り上がりそうですよ。

思うままに世界を創造!

「マインクラフト」は、“デジタル版のブロック遊び”とも言えるゲーム。無限に広がる世界を探索し、自由にブロックを配置してお城や家などの建造物を作れます。自由度の高さも特長的で、「クリエイティブ モード」で無限の資源を使って遊ぶのか、サバイバル モードで武器や防具を作って敵と戦うのかはプレイヤー次第。

創造性を刺激する、やり込み要素満載のゲームをお探しなら要チェックです!

「スーパーロボット大戦シリーズ」30周年記念作。

ロボット達の美麗な戦闘アニメーションが楽しめる、「スーパーロボット大戦シリーズ」最新作。30周年を記念して本作では「ナイツ&マジック」「SSSS.GRIDMAN」「マジンカイザー INFINITISM」ほか、新規参戦5作品を含む全22作品が夢の共演を果たしています。

もちろん、お気に入りのロボットを強化して、戦闘を有利に進める育成要素も健在です!

発売直後のビッグタイトルもセール対象になっているAmazonブラックフライデー。私は「パワプロクンポケットR」を購入して、選手をガッツリ育成しようかな? なんて考えています。

今回ピックアップした以外にも、お買い得なタイトルはまだまだ眠っているはず。下記リンク先から、ぜひご自身でも探してみてくださいね。

>>テレビゲーム関連商品 特選セール

>>Amazon これから開催予定のタイムセール一覧へ

Image/Source: Amazon.co.jp

Ranking