4

ついこの前まで暖かかったのに、急に寒くなってきました。これからどんどん寒くなってくるんですよね……。

寒くなればなるほど、ぬくぬくする時間も幸せに。でも、どうせぬくぬくするなら、ちゃんと足元から温めないと!

NANGAとSUBUが夢のコラボ!

NANGA×SUBU 「オーロラウィンターサンダル」 6,600円(税込)

ここ数年冬用サンダルとして流行っているブランドと言えば、SUBUですよね。3年ほど前にSUBUのサンダルを購入するまでは「冬にサンダル?」と思っていましたが、とても気に入って履いています。

実は今年、SUBUとアウトドア用の寝具・衣料メーカーであるNANGAがコラボしたサンダルが出たんです。

それが「オーロラウィンターサンダル」。

内側が起毛加工されており、とっても履き心地がよいSUBUの特徴はそのまま

加えて、NANGA独自のAURORA-TEXという防水透湿素材を使った高性能ナイロンが使われている、最強のサンダルなんです。

ちなみにこのサンダルは表示のサイズよりもちょっと小さく感じるので、普段履きのサイズよりもワンサイズ大きいサンダルをおすすめします。

私は普段は27.0cm前後のサイズの靴を履いていますが、このサンダルに関してはサイズ3(28-29.5cm)を購入しました。

他のサンダルと見比べてみる

左は2年半前から履いているSUBUサンダル。

踵ありのモデルとなしのモデルという点は違いますが、素材以外の基本的な作りはほぼ同じです。

ソール面のデザインも全く変わらず。

今まで履いていた方は、踵が減ってちょっと穴が空いてしまっていますが……

メーカーは違いますが、nuvola(ヌヴォラ)の「CLASICA インドアシューズ」と比較してみると、作りが全く違います。

nuvolaは軽くて温かいので室内で履いていたのですが、だいぶヘタってきたので今シーズンからはSUBUに切り替えました。

SUBUはソール面が分厚く、地面の寒さが足に伝わりにくいのですが、柔軟性はしっかりあるので、室内でも歩きやすいです。

スリッパによってはフィット感がなく、階段の上り下りがしにくく感じるものもありますが、このサンダルは足にフィットして、柔軟性もあるため階段でも安心です。

残念なところ:なかなか買えない…

こんな夢のコラボアイテムがあったら売れるに決まってる!と思ったあなた、その通りです。

売り切れが続出しており、なかなか買うことができないので、見つけたら即買いをおすすめします。

私はもともと素材違いで火にも強い「TAKIBI」を買おうと思っていたのですが、どこにも売っておらず……。次に惹かれた「AURORA」を買った次第です。

持ち運び用の袋も付いてくる

地味に嬉しいのがこの

旅行に行く際にサンダルを入れて持ち運んでもよいですし、小物を入れるメッシュバッグとして普通に使用してもOK!

この冬は、夢のコラボサンダルで足元からぬくぬくしてみませんか?

NANGA×SUBU AURORA WINTER SANDAL[NANGA]

あわせて読みたい:

Ranking