スマートフォンの充電をする時、ワイヤレス充電をよく使うようになったのですが、充電をしながら使用したい時もあり、まだまだケーブルを使って充電することも。
同じような方、実は結構多いのではないでしょうか。
そういえばワイヤレス充電器はしっかり選んで買っていたけど、ケーブルは特にこだわったりしていなかったなと思い、Ankerの絡みにくいと噂のケーブル「Anker PowerLine III Flow」を買ってみたら、純正ケーブルに感じていた小さなストレスに気付きました。
持ってわかるやわらかさ
Ankerのお馴染みの箱に入ったUSB-C & ライトニング端子のケーブル。
内容物はケーブルと説明書類。
ケーブルはシリコン製の繰り返し使える結束バンドでまとめられていました。
箱から取り出した時に「おっ」となるやわらかさを感じました。
外装のシリコンもいい手触りです!
全体的に少し太め
apple純正のケーブルと比べてみると少し太め。
端子付近も一回り大きくなっています。
使用しているケースによっては干渉する可能性があるので注意が必要ですね。
ちなみにapple純正のシリコンケースは干渉しませんでした。
ここまで柔らかいケーブルは初めてだ!
果たして、どれぐらい絡まりにくいのでしょう。
試しにぐちゃっつとまとめてからケーブルの端をもって落としてみるとこの通り。
スルスルと真っすぐになってくれました!
純正ケーブルより長いものを買ったのですが、同じぐらいにまとめて握ってみると「PowerLine III Flow」の方が抵抗なく曲がってくれます。
絡まりの原因になりやすい癖もつきにくく、約25,000回の折り曲げにも耐える優れた耐久性があるとのこと。
断線しにくいのも嬉しいですね。
今なら少しお得に買えるかも
あまり気にしてこなかった充電用のケーブル。
「Anker PowerLine III Flow」を使ってみたら、今まで折れ癖や絡まりに小さなストレスを感じていたことに気付きました。
8種類のカラーバリエーションに0.9mと1.8mの長さが2種類。
両端子ともUSB-Cタイプのものも発売されているのでiPhone用以外にも使えますね。
現在、0.9m コーラルピンクのもののみですが、今ならAmazonブラックフライデーセールの対象に!
色の好みが合った方、是非試してみてくださいね!
あわせて読みたい: