シンプルで使いやすく、機能性も高い雑貨がお手頃価格で揃う、ダイソーの新業態・Standard Products(スタンダードプロダクツ)。
まだ店舗数は限られますが、お値段だけじゃなくいろんな意味でお得で便利なキッチンアイテムを見つけちゃいました。
名前そのままの活躍っぷり
Standard Products 「そのまま食卓に出せるフライパンプレート・深型 Mサイズ」 770円(税込)
一見やや地味目でシンプルなプレート、その名も「そのまま食卓に出せるフライパンプレート」ってアイテムです。
名は体を表す……という言葉通り、フライパンのようにも使えて、お皿にもなるんです。
電子レンジ、オーブン、そして直火(ガス火)も! とIH以外の熱源に対応しています。
調理してそのままテーブルへ出せるので、手間も洗い物も少なくて済むんですね。
温かい料理が温かいまま食べられるのも嬉しい。ちなみに、食洗器もOKと手入れも楽ちん。
1,000円札でおつりが返ってきちゃうお手頃価格もありがたいですね〜。
いろんな熱源、使ってみました!
使える熱源、全部使って作るなら何がいいかな……!?と考えて思いついたのがコレ。
ポテトグラタン風の簡単オーブン焼きです。
まずは大きめのジャガイモを1個、電子レンジでチン!
皮をむいて厚めにスライスします。
フライパンプレートをガス台に乗せ、1cm幅くらいに切ったベーコンを炒めます。
脂がじわっと出てきたらジャガイモを加え、マヨネーズ少々をかけてさらに炒めます。
牛乳を加えて……
さらにカップスープの素を振り入れたら、とろみがつくまで煮ます。
溶けるチーズをかけて、オーブンレンジで焼き色を付ければできあがり!
他にも、ソーセージを炒めたところに卵を割り入れ、付け合わせの野菜も焼いたら……
すぐに立派な朝食プレートができちゃいます。
残念なところ:型と色が選べない
このお皿はこげ茶色の「そのまま食卓に出せるフライパンプレート 深型 Mサイズ」ですが、Lサイズ(税込み1,100円)もあります。
実は黒いタイプもあったのですが、店員さんに聞いてみたところ、そちらは浅型でLサイズしかないみたいなんです。できればMサイズ深型の黒が欲しかったなぁ。
深型ならではのひとり鍋もできるよ
深型タイプなので、鍋物だっておまかせあれ。
ひとり分なら、鍋物用のカット野菜となべつゆ、豆腐など好みの具材を入れて煮立てるだけ。
フタは、イケアで買ったいろんなものに使える3枚組シリコンフタのSサイズを利用。
あまりにもピッタリサイズで、ちょっと感動!
あっという間に好みの鍋ができちゃいます。これからの季節、疲れて帰った夜なんかにうれしいですね~。
もちろん調理なしでお皿として使うだけでもOK。ひとりごはんの大半は、これ1枚あるだけでなんとかなっちゃいそうです。
あわせて読みたい: