最近ではオンラインやサブスクでも購入できるようになり、自宅で楽しむことも増えたコーヒー。
色々と試すようになって気づいたことが、同じコーヒーでも焙煎具合によって大きく印象が変わるということ。
自分好みの焙煎ができたら楽しいだろうなとは思うものの、自宅で焙煎というのはどうもハードルが高いですよね……。
初心者でも気軽に焙煎できるようなアイテムがあったらな〜。
スマートホームロースター Wake Up
そんな願いを叶えてくれそうなアイテムがこちら「スマートホームロースター Wake Up」。
難しい作業は一切必要なく、簡単にプロの焙煎を再現できるという夢のようなアイテムです。
基本の焙煎は3ステップ
焙煎に必要な作業はたったの3つ。
生豆を投入し、焙煎具合を設定してスタートボタンを押すだけ。これだけで10分後には焙煎したてのコーヒー豆が出来上がります。
焙煎具合は浅煎りから深煎りまでの5段階で調整可能。
コンパクトなサイズ感ながら、1度に250gも焙煎できるというのも嬉しいですね。
スマホで自分好みにカスタマイズ
基本の焙煎に慣れてきたら専用アプリをダウンロードして、さらに細かく調整することもできます。
アプリに表示されるグラフを動かすだけの直感的な操作で簡単に自分好みに!

焙煎データをシェアすることもできます。
焙煎の記録をデータとして残せるため、好みの味が見つかるまで微調整を繰り返すこともできるのだとか。
深い沼にハマっていく予感がしますね……!
お手入れも簡単
コーヒー豆を焙煎するとチャフと呼ばれる薄皮が発生します。
焙煎後の一手間となるチャフの処理も専用ボックスに自動で集まるこちらなら簡単です。
Wake Upは現在、クラウドファンディング「machi-ya」にて支援を受付中。
こちらアイテムがあれば目覚めの1杯に焙煎したてのコーヒーを飲むというコーヒー好きの夢も叶えられそうです。
あわせて読みたい: