3

サラダチキンやローストビーフをはじめ、さまざまな料理が手軽に美味しく作れると注目が集まっている低温調理器。

以前から気になってはいるものの、使い方や管理方法が難しそうでイマイチ手を出せずにいるんですよね。

初心者でも扱いやすいアイテムがあったらな〜。

emperor tamarin

そんな願いを叶えてくれそうなアイテムがこちら、emperor tamarinです。

「誰でも簡単かつ安全に楽しく使える」をコンセプトに作られたこちらのアイテムは初心者に嬉しい機能が満載でした。

基本の調理は3ステップ

取り扱いが難しそうに見えるこちらですが、使い方は至ってシンプルです。

下味を付け、時間と温度を設定して熱を通し、仕上げの調理をするだけの3ステップ

低温でじっくりと加熱していくため調理には時間がかかりますが、基本は置いておくだけのため簡単です。

1200Wのハイパワーで設定温度まであっという間に温度を上げてくれるというのも嬉しいですね。

スタンド式で失敗知らず!

低温調理器は鍋に付けるクリップ式の製品が多い印象ですが、こちらはスタンド式。

中心に設置することにより鍋全体に均一に熱が伝わるため加熱ムラがなくなるのだそう。

これならコツがなくても使いこなせそう……!

もしものときの安心設計

スタンド部分には滑り止めが付いており、倒れにくい設計に。

万が一倒れた場合にも、IPX7の防水仕様のため壊れてしまう心配はいりません。使用後に丸洗いできるというのも嬉しいですね。

またコンパクトな本体には自動停止センサーを内蔵!水位が下がりすぎた場合には自動で停止し、空焚きを防止してくれます。

特製レシピブックも付いてくる

「購入したは良いものの、レシピが浮かばない」という場合にも、レシピブックが付いてくるので安心です。

emperor tamarinは現在、クラウドファンディング「machi-ya」にて支援を受付中。

お酒に合う一品から子どもが喜ぶメニューまで、これ一台で自宅の手料理がプロの味に近づきそうです。

emperor tamarin[machi-ya]

あわせて読みたい:

Ranking