キャンプを始めるにあたって揃えなければならないアイテムはさまざま。
中でも、ぜひ手に取ってほしいのがランタンスタンド。
僕が10年愛用しているコレは、いいモノを長く使いたいキャンパーにぴったりの逸品です。
ハンマー不要! 地面に打ち込めるランタンスタンド
snow peak「パイルドライバー」5,830円(税込)
スノーピークの「パイルドライバー」は、杭のように地面に打ち込むタイプのランタンスタンド。
なんとハンマーなどの叩く道具は一切不要。
上のほうを握ってまっすぐ振り下ろすだけで、地面に打ち込むことができるんです。
倒れない深さまで打ち込めたら、あとは好きな長さに伸ばして蝶ネジを締め込み固定。
最後に最上部のフックを回してランタンを吊るせばできあがりです!
地面の固さにもよりますが、大抵のキャンプ場なら1〜2分もあれば設置が完了しますよ。

打ち込んだ深さの目安になるように、適当な位置にビニールテープなどを巻いておくと便利
三脚タイプのランタンスタンドのように脚が広がらないので、引っ掛けて倒してしまうリスクが低いのもパイルドライバーならでは。
小さいお子さんがいるご家庭には特におすすめです。
ベストな高さに調節できる
最短110cmから最長240cmまで、シームレスに長さの調節ができるのも気に入っているポイント。
長く伸ばせば、何人かで車座になるときや広いスペースを照らしたいときに重宝しますし、
短めで使えばキャンプの雰囲気を損なわずに、手元だけを照らすことも可能です。
特に調理のときは上から照らしたほうが焼き加減などを確認しやすいので、シームレスに高さの調節ができるパイルドライバーは欠かせないアイテムなんですよね。
ランタンハンガーと相性バツグン
snow peak「ランタンハンガー」1,518円(税込)
同じくスノーピークの人気商品「ランタンハンガー」と組み合わせると、さらに利便性がアップ!
こんなふうに好みの高さにフックを追加できるので、複数のアイテムを掛けられるようになります。
わが家ではランタンが必要ない昼間に、食器用のハンギングネットや洗濯物を乾かすのに活用しています。
10年経っても使い心地に変化なし
雨で濡れた後なども特にメンテナンスすることなく約10年間使ってきましたが、小さなサビができた程度の劣化しかありません。
先の鋭利さもほとんど購入時のままで、打ち込みやすさも変化なし。
地中の石など硬いものにも打ちつけてきましたが、さすがスノーピーク。まさに質実剛健です。
ランタンスタンドとしては少し値が張りますが、利便性と耐久性の高さを考えれば納得の逸品。
まだランタンスタンドを持っていない方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
パイルドライバー[snow peak]
あわせて読みたい: