
【10月4日】

朝:先日の台風で全滅したはずの金木犀が復活して甘い香りを振りまいている。

本日の空も海も見事に真っ青。

朝ごはんはいつも通り。


昼ごはん:冬瓜とコンビーフとあさりのごった煮スープ、マフィン、レタス、ミニトマト、コルニッション、目玉焼き……これだけだと思っていたら、TORU作の「鴨生ハム」が隠れていたのでした。コルニッションも生ハムもうまいです。

夜ごはん:久しぶりに上京(半年ぶりか?)。初台の「蘭々酒家」で、まあこ、ちえ、我々4名集まる。
01:腸詰、02:雲白肉

03:ホタテのカニ肉煮、04:椎茸とナマコの旨煮、05:押し豆腐の煮込み、06:天使の海老・金沙炒め、07:焼き餃子

08:麻婆豆腐

09:胡麻団子。4人でこんなに多種類のものを食べたのは事実ですが、私はちょこちょこ食にしておきました。嘘ではありません。会うことのなかった長い日々の報告をあれこれ、17時から20時まで、3時間にもわたって話して楽しかった。これが普通の日常なのにね。さみしいね。帰り道はスイスイ。所要時間は1時間10分。