
【9月20日】

朝sampo:全てがクリアに見える。またもや富士山の写真。

朝ごはん:バナナヨーグルト、生ジュース、アイスcafé au lait。




昼ごはん:イタリアでは冬野菜とされているプンタレッレがまたもや庭で収穫された。アンチョビとともにペーストを作り、フジッリ(に似た形のパスタ)にあえて食べた。うま〜い! ルコラとトマトのサラダ、バスク風チーズケーキ。

コピーライター田口まこさんの新著、「短いは正義」というタイトルがすでに秀逸! 1文を60字以内で決めるというオススメの一冊です。読み始めたら、なるほどなるほど〜、納得の嵐(21字)。しっかり学んで、スッキリした文が書けるようになりたい(27字)。

夕sampo:ぽっかり浮かんでる呑気な雲。

夜ごはん:退院した日から「寿司屋へ行きたい」願望あり。本日は、寿司屋に行けるかどうか、京急ストアのにぎり寿司と鉄火巻きで試験をしました(写真は2人用)。サーモン、マグロ、穴子、ホタテ、鉄火巻き……を食べられたので、合格! 行ってもいいことにする。

「副菜はかんぱちの刺身(よほど刺身を欲していたのだなぁ)、いちじく、ルコラ、高野豆腐、しらすときゅうりの三杯酢」(55字)。
まこ先生、これ、長文すぎますか? それともかろうじて合格?



しじみの味噌汁を食べてから、外に出て満月「イヴ」を撮影。戻ってから羊羹「月あかり」を食べる。