新しい生活様式にもようやく慣れてきたとはいえ、まだまだ落ち着かない日々が続いています。
それでなくても主婦に休みはないのです。できるだけ効率的に家事をこなさなければ、時間がいくらあっても足りません。
一台16役の実力派!
ティファール 「ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋 アイボリー」 ¥19,580(amazon価格税込)
「ラクラ・クッカー プラスコンパクト電気圧力鍋」は圧力調理はもちろん、無水調理、蒸す、炒める、煮る、炊飯モード(4種)のほか、低温調理機能や発酵&ベイク機能まで付いた電気圧力鍋。
パンやヨーグルトもつくることができる、全16役の機能が備わっています。
お米が4合まで炊ける程度のサイズ感で、公式レシピブックには4人分の量で記載されていることが多いです。
筆者はこれまでにもIHで使用するタイプの圧力鍋を持っていたのですが、途中でブザーが鳴ったら圧力の加減を調節しなければならず、料理完成まで完全に目を離せるというものではありませんでした。
時間のかかる煮込み料理をある程度スピーディーにつくることは可能だけど、それでもその隙に集中して仕事をしてしまうことはできない。それが少し残念だなと感じていました。
その点「ラクラ・クッカー」は、完成まで完全に目を離してしまってOKなのがうれしいところです。
ラクラクッカーだけで豪華な食事がつくれた!
ほったらかしているうちに仕事のメールチェックをしたり、時にはオンライン会議をすることも。
繁忙期のわが家の食事メニューはカレーかシチューかチャーハンになることが多かったのですが、ラクラクッカープラスを購入してからは繁忙期にもバラエティに富んだ食事を食卓に並べることができるようになりました。
ただ、炒め機能はこの先もあまり使用しないかも。フライパンのほうが効率的だと感じました。
今回はラクラクッカーだけでつくったランチプレートの3品をご紹介します。
「発酵」機能でつくるヨーグルト
種になるヨーグルトと牛乳を混ぜるだけで、自家製ヨーグルトのできあがり。
調理時間は約4時間と少し長めですが、夜のうちにセットして朝できあがるようにすれば調理時間の長さも気になりません。
「無水調理」でつくるたこのトマト煮込み
調理時間約20分(下準備の時間を含む)。
火入れ具合が難しい魚介類も、圧力調理ならふっくらと仕上がります。汚れもつきにくく、使用後のお手入れも簡単!
「発酵&ベイク」機能でつくる丸パン
調理時間は約3時間(下準備の時間を含む)。
発酵を2回行い、最後にベイク機能で焼き上げるので少し手間はかかりますが、手軽に焼き立てパンを食べることができるのは魅力です。
時は金なり! 効率的にいきましょう!
家で食事をとることが増えた今、家事の手間を上手に“やりくり”しなければ、時間がいくらあっても足りません。
約2万円の初期投資でここまで日々の料理にかける手間が減るなら、決して高い買い物ではなかったと思います。
あわせて読みたい: