10

好きな色を、お手軽&お手頃に楽しめるセルフネイル。

とはいえ、派手なネイルNGの仕事をしているので、普段はもっぱらベースコートや自爪風ネイルばかりです。

素敵なデザインのジェルネイルにも憧れはあるけど、準備やオフが大変そう……となかなか挑戦できずにいました。

ついにセルフジェルデビュー

ジェルミーワン はがせるベース・カラー、ジェルミーミラーライト

ジェルミーワン はがせるベース・カラー 各1,540円(税込)
ジェルミーミラーライト 3,520円(税込)

ジェルミーワンは、オールインワンタイプのセルフジェルシリーズ

「コレ1本」のキャッチコピーに背中をおされて、ついにチャレンジしてみることに。

ジェルミーワン はがせるベース・カラー パッケージ

爪の表面を削らなくてもいいので、ダメージも手間も抑えられるのが決め手でした。

秘密兵器「はがせるベース」

ジェルミーワン はがせるベース・カラー 説明書

そしてもうひとつ、ジェルネイルデビューを遠ざけていた原因が、オフのしにくさです。

ジェルミーワン はがせるベース・カラー

でも、カラーの前に透明な「はがせるベース」を仕込めばこの問題もあっさり解決

ベースを剥がす

サイドから押し上げるようにすると、ペリッと浮き上がります

より簡単にはがすコツは、ベース薄く塗って硬化を2回繰り返すこと。

お風呂上りなど指先がやわらかくなっているときに、甘皮や爪のサイドにハンドクリームなど馴染ませるのもポイントです。

ベースを剥がした後の爪

ジェルをはがした後の爪は乾燥しているので、オイルやクリームでしっかり保湿を心掛けています。

とはいえ、1回で2週間近くもつので、頻繁に除光液や爪磨きを使うよりはダメージも抑えられるかな、と思ったり。

待ち時間60秒でツヤツヤの仕上がり

カラージェル

はがせるベースで下準備を整えたら、好きなカラージェルを塗ってランプで硬化します。

写真はシアータイプの「クリアルビー」仕事でも使えるナチュラル&上品な色味が多いのも魅力です。

爪に塗る

塗り心地は、普通のネイルと変わりません。

ライトを当てるまで固まらないので、はみだしてしまったときも焦らずじっくり直せます。

硬化させる

ベースは30秒・カラーは60秒ライトを当てれば完成です。ライトの天面を長押しするとタイマー時間を切り替えられます。

カチッと完全にかたまるので、塗ったあとすぐに動けるのも助かります!

硬化後の爪

クリアルビーは、1度塗りではほんのり桜色。色はほとんどつきませんが、ちゅるんとしたピカピカの仕上がりになりますよ。

通常のネイルに比べて、厚みと固さがしっかり出るのもジェルならでは。プルタブなども臆せずに開けられます。

ライトの使い勝手も◎

ミラーライト

ライトは、ミラーで強力&短時間での硬化を叶えているとのこと。

1本用のミニライトもありますが、ネイル4本をまとめて硬化できるミラーライトが断然オススメです。

ミラーライト コンパクトに折りたたんだ様子

使わないときは脚を畳んでコンパクトに。軽くて小さいので場所を取らず、持ち運びもOKです。

ミラーライトをUSB端子で繋げる

コンセントではなくUSB端子なので、モバイルバッテリーにつないで好きな場所で使えるのも気に入っています。

週末は華やかさを足してみる

ネイルカラー

せっかくのジェルネイルなので、秋らしいアレンジにも挑戦してみました。

セルフジェルネイルをした爪

秋の新色「メープルレッド」で人差し指と中指はグラデーションに、小指は1度塗り、薬指は3度塗り。

「リトルクラッシュ」で金色のラメをプラスしました。初挑戦でもなかなかきれいにできたのでは? と自画自賛中。

普段はシンプルカラーを1色、週末だけキレイな色を重ね塗りなんて楽しみ方ができるのも、オフが簡単だからこそ。目に入る指先がキレイだと、思わずにっこりご機嫌に過ごせますよ。

あわせて読みたい:

Ranking