1

夜のキャンプの雰囲気をつかさどる照明アイテム。みなさんはお気に入りに出会えていますか?

いい照明が欲しいけれど、どうせなら平日のベランダでもテンションを上げてくれるものが欲しいなと思い、ちょっと変わった形のアイテムを取り入れてみることに!
アウトドアブランドのロゴスで、目立つやつを見つけちゃいました。

ロゴスのANDON STAND

ANDON STAND

LOGOS(ロゴス)ANDON STAND(たいまつタイプ)4,620円(税込)

その名も、LOGOS(ロゴス)ANDON STAND(たいまつタイプ)

その名の通り、これはまぎれもなくたいまつなデザイン。

ボーッと浮かび上がるロゴスの葉っぱのマークが特徴的。

キャンプ場で使っても、これなら迷わず自分のテントに戻って来れそうですね。

組み立ては超絶シンプル

ANDON STAND

中に入っているパーツはこれだけ。

パーツも組み立てもかなりシンプルなので1、2分あればできちゃいます、

ANDON STAND 

脚を伸ばして立てていきます。

中央は最初から固定されてるので、広げるだけですね。

ANDON STAND 布に取り付ける

ポールを3箇所に挿して完成、布をつけるとしっかり安定しますね。

たったの1.7kgしかないので軽いです

火じゃなくて電池式ライトなので安全に

ジェントスのランタン

たいまつと言うくらいなので火を焚くのか? と、思いきや、中に入れるのは電池式のライト

今回はジェントスのランタンを使います。

ANDON STAND ランタンを真ん中に置く

これを中央に置くだけ。

置く場所は思った以上に安定してるので、大きなサイズものでも大丈夫そうです。

ANDON STAND ランタンを真ん中に置く

ジェントスのランタンはろうそくのような灯りになるゆらぎモードがあります。

それにしておくと、本当に火がゆらゆら燃えてるように光ってくれますよ。

ANDON STAND 明かりが透ける

これまではLEDのゆらぎを見ても、感動も面白みもありませんでしたが、このスタンドに入れると一変。

そうか、このためにあったのか! と思ったほどです、相性バツグンですよ

立てたときの高さは120cm

目線の高さより少し低いくらいなので、テーブル周りを照らすのにもちょうどいいですね

まるで戦国時代?

ANDON STAND 立っているところ

まるで戦国時代のようなタイマツみたい。

立ててみて思ったけど、これはもう1つ欲しくなっちゃいますね

ただ、ロゴスのマークがかわいらしさを演出してくれるので、ゴツさはありません。

120cmとサイズも覗けるくらいのかわいらしいですしね。

ANDON STAND 

ただ、3面ともにこのロゴがついてるので、主張はそれなりにあるかも。

ペグダウンできるので安心

ANDON STAND ペグ

1.7kgって風で飛ばされそうで不安ですが、足をペグダウンできるようになってます

ちゃんとペグも付属していますよ

ANDON STANDコンパクト

畳めばかなりコンパクトになるので、持ち運びもそこまでかさばりません。

テントの前に立てておけば目立つこと間違いなし!

なくても困らないものだけど、これがあると一気にキャンプ玄人感が出ますよ

もちろん、ベランピング用として使うのもオススメです!

LOGOS(ロゴス)ANDON STAND(たいまつタイプ)

※本記事は2020年9月28日の記事を再編集して掲載しています。

Text and Photographed by 良品生活

あわせて読みたい:

Ranking