7
2

自転車の盗難対策、みなさんは抜かりありませんか?

数十万円するものですし、カスタムしたものならなおさら徹底的に対策したいところ。

けれど、毎日使うから取り外しも簡単なものがいいな!

スマート&タフなキーロック

ZiiLock

ZiiLock」は、超堅牢なのにわずか0.5秒で解錠できるスマートキーロック

USB充電して使う仕組みになっており、ロックの解錠方法は主に指紋認証かスマホ操作

508DPIの高解像度静電容量方式タッチパネルを搭載しており、安全かつ高速なロック解除操作が可能とのことですが、付属の鍵で物理的に解錠することもできるそうです。

むしろどうやったら壊れるの?

ZiiLock
ZiiLock

ZiiLock」が持つ1番の強みは、その堅牢性

表面は柔らかいゴム製ですが、内部は熱処理されたスチール素材を使用しており、簡単には変形したり貫通したりしない強固な作りになっています。

ZiiLock

切っても、殴っても、車で踏んでも壊れない。極めつけは、12トン油圧カッターの攻撃にも耐えられるとのこと。

むしろどうやったら壊れるのかわかりません。強すぎる……。

防水性能に、ピッキング耐性まで

ZiiLock

高度なプレス加工により、接続部分もガッチリガード。高い捻り耐性も兼ね備えているため、電動ドリルでさえ一切受け付けません。

堅牢性は、細かな部分にもきちんと行き届いているようです。

ZiiLock

また、IP67準拠の防水性能も搭載。

30分以上の水没にも耐えられる作りとなっており、大雨、汚泥、粉塵などの耐性もあるのだとか!

ZiiLock

万が一ロックごと盗まれたとしても、盗難アラート機能がついているため緊急時にも安心。

敏感なモーションセンサーが組み込まれており、自転車の不正な動きを判断した際にはスマホに通知してくれるそうです。

ただ、Bluetooth接続できる範囲内でのみ通知が有効とのことなので、盗難通知がきた瞬間に自転車のところにダッシュする必要がありますね。

充電が切れても大丈夫

ZiiLock

充電し忘れてて解錠できない!なんてことがあっても、大丈夫。モバイルバッテリーで充電すれば、その場でまた解錠できるようになるみたいです。

ちなみにZiilock」の開発チームは、全員が過去に自転車を盗まれた経験があるとのこと……。これは盗難の悲しみと犯人への執念によりできた最高傑作というわけですね、これだけ頑丈なのも頷けます!

ZiiLock

今回紹介した「Ziilock」は、クラウドファンディングサイト・machi-yaにて、16,415円(税・送料込)から支援を募集しています。

数十万の自転車を約16,000円で守れてしまうなら安いもの。お早めにチェックしてみてください〜!

もうバイクの盗難怖くない!タフ&スマート生体認証自転車ロック Ziilock[machi-ya]

※本記事は2021年8月26日の記事を再編集して掲載しています。

Text and Photographed by 門岡 明弥

あわせて読みたい:

Ranking

RELATED ARTICLES