湿度の高い夏が終わろうとしていますが、水回りのカビ問題には季節を問わず悩まされる日々。
そうはいっても、「カビ対策」って一体どんなことをしたらいいのでしょうか……。
掃除を徹底する? それともカビ防止スプレーのようなものを吹きかける? うーん、やっぱりどれがいいのかわからない!
ということで、連載「みんなの部屋」に出演してくれた、整理収納アドバイザーの安藤さんに「カビ対策」として使っているおすすめのアイテムを伺ってみましたよ。
安藤さんのお部屋はコチラをチェック↓
排水溝にコレ!
撮影:安藤さん
この時期は排水口のヌメリやカビも気になるところ。
我が家では備え付けの網タイプのゴミ受けを廃止して、レイエの「排水口ネットホルダー」を使用しています。
網タイプのものはカビが繁殖しやすく、夏場は歯ブラシなどでのお掃除ケアが必須でした。
この排水口ネットホルダーにしてからは、洗い物終わりにさっとお掃除できてお手軽にカビ予防ができます!
あわせて読みたい: