自宅では、エアロプレスというちょっとマニアックな抽出方法でコーヒーを飲んでいるのですが、最近他のコーヒー器具が欲しくなりました。
自宅近くにシェアオフィスの個室を借りていて、お隣さんがコーヒーミルで豆を挽いて、コーヒーメーカーでコーヒーを作っているんですよ。その方が手軽だし、洗うのが楽そうなんですよね。
オフィスでも自分でコーヒーを淹れたい! Amazonタイムセールで祭りで気になったコーヒー器具をピックアップしてみました。
尾田が狙うコーヒーアイテム|シロカの全自動コーヒーメーカー
全自動でこの価格は素晴らしい。
けっこういろんな量販店で扱っているのを見かけて、デザイン悪くないなと思って気になってました。
この機会に試してみようかな……。
尾田が狙うコーヒーアイテム|タイガー魔法瓶(TIGER) コーヒーメーカー
一度にたくさん作る方向性ならこれも気になります。
タイガーといえば魔法瓶ですけど、あまり作り置きしすぎると味が劣化してしまうので、これぐらいがいいかもしれませんね。
あとカフェインの取りすぎに注意。
尾田が狙うコーヒーアイテム|BODUMの電動コーヒーミル
電動のコーヒーミルって、意外とかっこいいのがないんですよね。
北欧デンマーク生まれのキッチンウエアブラン「ボダム」は洗練されたデザインでファンが多いキッチンウエアブランド。白と赤の挿し色って、コーヒー器具としては斬新ですが、持ってるだけで気分があがりそう。
使い勝手もこのタイプのものはかなりいいと思います。
尾田が狙うコーヒーアイテム|Oneonのデジタルスケール ドリップ用
計量器はいつも使っているわけではないんですが、お客さんがきたときとか、味に自信がなくってなってきたときは豆も水も計測しながら淹れます。
この計量器は、シンプルかつ必要十分な機能でかなり使いやすくおススメです。
尾田が狙うコーヒーアイテム|Love-KANKEIのコーヒーサーバー
コーヒーサーバーが一体になっているドリッパーのメリットは、手軽さとメンテナンスの楽さですかね。
フィルターも交換式ではないし、初心者の方はこういうのからはじめてみてみいいかもしれないです。粗目の挽き方のほうが粉っぽくならないのでおすすめです。
セールは本日まで!

Image:Amazon
開催中のAmazonタイムセール祭りは、8月19日(木)23時59分まで。
ROOMIEでは引き続き注目のセール情報をお届けしていくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>【お得情報】チャージしてから買うと最大2.5%のAmazonポイントが貯まる!
Amazon(アマゾン)タイムセール会場はこちら