手を汚さずにササっとUV対策ができるアイテム、日焼け止めスティック。持ち運びがしやすく、メイク直しのついでに塗り直しできるので便利です。
選ぶ際はまずは、シーンに合わせてSPF・PAを確認しましょう。日常生活で使うならSPF15~20・PA+で十分。好みに合わせて塗り心地はサラっとタイプとしっとりタイプのどちらにするかを選びましょう。敏感肌・乾燥肌の方は成分にも注目してみてください。
今回は、日焼け止めスティックの選び方や、よくある疑問を美容研究家の藤田あみさんに解説いただきました。また、藤田さんにお聞きした選び方のポイントを参考に、おすすめの日焼け止めスティックを「プチプラ」「子ども・敏感肌向け」「韓国製」などタイプ別に、人気商品から厳選して紹介します。
美容研究家
藤田あみさん
元カネボウ化粧品の美容部員。今までにメイクとスキンケアを指導した数は3000人以上。 複数のウェブ媒体にて、美容情報やメイクテクニックを執筆または監修。 関西で顔分析を基に少人数制メイクレッスンを不定期開催している。二児の母。
日焼け止めスティックおすすめ12選|人気商品をジャンル別に紹介
– 薬局で買える!プチプラの日焼け止めスティック
– 高いUVカット効果が期待できる日焼け止めスティック
– さらさらで手がベタつかない日焼け止めスティック
– 子ども・敏感肌におすすめの日焼け止めスティック
– ファンデーションとしても使える日焼け止めスティック
– 韓国製でおすすめの日焼け止めスティック
Q&A|使い方のコツ・使用期限など
日焼け止めスティックの特長

・手を汚さずどこでも塗れる
・持ち運びがしやすい
・サラっとしたつけ心地
・メイクの上からも塗れる
・日焼け止め特有のにおいがしないものも多い
「日焼け止めスティックは、韓国でブームになった影響で、日本でもここ数年人気がでてきました。韓国製のものは、スキンケア成分が入っている製品が多くて支持されている印象ですね。
日焼け止めスティックは、スプレーのように飛沫が飛ばないため、密室でも人の近くでも手を汚さずにどこでも使えるのががメリット。ただ、スプレーに比べると、塗るのに時間がかかるのはデメリットです」
▼他の日焼け止めの特長
種類 | 特徴 |
---|---|
スプレー | 髪を含めて全身に使える。スピーディーに塗り直しができる。UVカットの持続効果はやや弱く、こまめな塗り直しが必要。 |
クリーム | 粘度が高く肌への密着率が高いため、しっかりUVケアをしたい方向き。 |
乳液 | 保湿効果もあり、スキンケアに組み込みやすい。スキンケアの時短をしたい方向き。 |
ジェル | 水分が多いため伸びが良く、ベタつきが少なくさらっとした質感。日焼け止め特有のきしみが苦手な方向き。 |
パウダー | 手軽に塗りなおせるので、メイク直し向き。ファンデーション代わりにも使える。 |
ローション | さっぱりした使い心地で全身に塗りやすい。 |
飲むタイプ | 体の内部からシミや赤みが出にくいように抑えてくれる。併用して使うことが主。 |
▼日焼け止めの種類の詳しい解説は以下の記事より
日焼け止めスティックを選ぶときの3つのポイント
日焼け止めスティックを選ぶときのポイントは「SPF・PA」「塗りやすさ・塗り心地」「メイクとの相性」の3つ。
・SPF・PA
SPF・PAは紫外線を防ぐ強さの程度を表すもの。シーンに合わせて選びましょう。
「アウトドアにあまり行かない方で、顔用や日常生活用に使いたい方はSPF15~20・PA+ほどで十分。外で長時間、日差しにあたるようならSPF50・PAは+++ほどあればしっかり防いでくれます。半日以上、外にいるようであればPA++++あるとよいですね」
・塗りやすさ・塗り心地

日焼け止めスティックの塗りやすさや塗り心地も重要なポイント。
横長で横幅が広いものだと、ボディなど広範囲をスピーディーに塗りやすいです。細いタイプだと、鼻周りなど細かい部分に塗りやすいのがメリット。
「ずっと使うものなので塗り心地も大切。サラっとタイプかしっとりタイプかは好みを考慮して選びましょう」
・サラっと感触
・テカリ防止
・皮脂を抑える・皮脂吸着成分配合
・しっとり仕上げ
・保湿成分配合(セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン等)
▼敏感肌の方は肌にやさしい成分が使われているかも注目しましょう!
・メイクとの相性
メイクの上から使うときは、メイクとの相性もチェックしたほうがよいでしょう。成分や、色つきかどうかなどに注目してみてください。
透明タイプは白浮きが気にならずに使えます。また、ベタつきの少ないものは、マスクによるメイク崩れを抑えられるのが特徴。ウォータープルーフ機能があると、汗や水で落ちにくいですよ。
「夏のメイク崩れが気になる方は、皮脂を防ぐ効果があるものがおすすめ。乾燥肌の方は、ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分があるかをチェックするとよいでしょう。
トーンアップしたい方は色つきを好む方もいますが、透明感のあるものを選べば色ムラになりにくいですよ。赤みが気になる方は、炎症を抑える効果があるグリチルリチン2K入りものを選ぶとよいでしょう」
「最近はファンデーションの役割を兼用できる日焼け止めスティックもでてきています。
ひとつあれば日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの3役こなせますよ。カバー力を求めるのであれば、特化したものを個別に用意するとよいですが、朝忙しくて時間がない方にはおすすめ。
最初は自然な仕上がりになり失敗しにくい、薄づきのものを選ぶとよいでしょう」
日焼け止めスティックおすすめ12選|人気商品をジャンル別に紹介
ビューティヴェール パウダリーUVスティック

・スピーディーに塗り直しできるものがほしい方
・サラサラな使用感が好きな方
絶妙カーブ設計で、塗り直しがしやすいのが特徴。塗りにくい首筋や足の甲にもぴったりフィットします。幅が広いタイプなので、広範囲にムラなく塗れますよ。
パウダーインタイプで、サラっとした使い心地で、何度も塗り直しがしやすいです。甘さを抑えたフローラルムスクの香りで普段使いしやすいですよ。
ウォータープルーフタイプなので、メイク崩れもしにくいです。石けんで洗い落としやすい点も◎。
長さ | 11.4cm |
容量 | 20g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 有 |
ウォータープルーフ | 有 |
Beauté Rondo(ビューテロンド)クリアクールスポーツUVスティック

・コンパクトで持ち運びしやすいものがほしい方
・高いUVカット効果のあるスティックタイプがほしい方
女性のスポーティライフを応援するブランド「Beaute Rondo」の日焼け止めスティック。
携帯しやすいサイズ感でカバンのなかに入れやすく、外出先でも手軽に塗り直しが可能。クール成分&パウダー配合で、クールでサラっとした使い心地です。
透明タイプなので、白浮きがしにくく、髪についても気にならないのはうれしいポイント。ウォータープルーフタイプで汗や水もしっかりはじきます。
長さ | 14.8cm |
容量 | 15g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 有 |
ウォータープルーフ | 有 |
高いUVカット効果が期待できる日焼け止めスティック
資生堂 サンケア クリア サンケア スティック

・UVカット効果の高いメイクの塗り直し用がほしい方
・汗や水に強いものがほしい方
SPF50+・PA++++と最高レベルの紫外線防御力。さらに、資生堂独自のシンクロシールドを搭載し、太陽熱や水によって防御膜で強化される仕様。夏の強い日差しからしっかり肌を守ってくれます。
コンパクトで持ち運びもしやすいので、メイク直しにも使いやすいです。パッケージには、使用後に自然にかえる「生分解性素材」を採用。環境にも配慮した日焼け止めです。
長さ | 14.7cm |
容量 | 20g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 有 |
ウォータープルーフ | 有 |
BRISA MARINA(ブリサ マリーナ) アスリートプロEX UVスティッククリア

・UVカット効果が強く、汗や水に強いものがほしい方
・鼻や頬の部分焼けを予防したい方
多くのプロアスリートが愛用する、国内最高レベルの紫外線防御力の日焼け止めスティック。
汗や水からの耐久性が非常に高いのが特徴。ベタつきはありますが、肌にしっかり吸着するので、海水でも落ちない仕様です。炎天下でのウォータースポーツでの使用にもぴったり。
クリアタイプは肌が白くならず、服やマスクに色がつく心配もありません。無香料なので日焼け止めのにおいが気になる方にもおすすめですよ。
長さ | 7.8cm |
容量 | 13.5g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 有 |
ウォータープルーフ | 有 |
さらさらで手がベタつかない日焼け止めスティック
紫外線予報 さらさらUVスティック 日焼け止め

・家族用でUVカット効果の高いものがほしい方
・塗りやすさも重視する方
家族みんなで使える日焼け止めを開発するブランド「紫外線予報」の日焼け止めスティック。
無香料・ノンパラベン・ノンアルコールで、肌にやさしいのが特徴。1歳から使用可能です。「アルブチン」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」なども保湿成分配合で、乾燥肌にうるおいを与えますよ。
サラっとした質感が特徴で、SPF50+・PA++++とUVカット効果も最高レベル。石けんで落とせます。ウォータープルーフで、汗や水で流れ落ちにくいため、長時間のアウトドア用にも最適。
長さ | 9.4cm |
容量 | 15g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 有 |
ウォータープルーフ | 有 |
KOSE(コーセー) 雪肌精 スキンケア UV スティック

・UVカット&肌のうるおいを実現したい方
・透明感のある肌をキープしたい方
1985年の誕生から高い支持を獲得する、透明素肌を叶える化粧品ブランド「雪肌精」。最強レベルのUVカット効果をもち、乾燥肌の方にもおすすめの日焼け止めスティック。
保湿効果のあるハトムギ発酵エキスを配合。さらに、つけている間中、うるおいを補給する「ドライプロテクト処方」を採用しているのが特徴。乾燥・肌荒れ・シミなど、肌ダメージを予防します。
伸びやすくベタつきのない質感で、メイクの上からでも塗り直しがしやすいですよ。洗顔料やボディソープで落とせます。
長さ | ー |
容量 | 20g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | ー |
ウォータープルーフ | ー |
子ども・敏感肌におすすめの日焼け止めスティック
ノブ UVスティックEX

・敏感肌・にきび肌の方で高いUVカット効果を求める方
・化粧下地やファンデーションとしても使いたい方
皮膚科医とスキンケア開発を行う、敏感肌のためのスキンケアブランド「ノブ」。
肌荒れの原因になるといわれる紫外線吸収剤を不使用。さらに無香料・低刺激で敏感肌の方も安心。「ノンコメドジェニックテスト」によって、ニキビのできにくさも証明されています。小さいお子さんと一緒に使いたい方にもぴったり。
お湯や石けんで簡単に落とせるので、お肌への負担も軽減。色がつくタイプで、カバー力の高さも評判です。
長さ | 10.1cm |
容量 | 10g以下 |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 無 |
ウォータープルーフ | 有 |
アウトドアUV ナチュラルカラー

・虫よけもできるアウトドア用がほしい方
・ウォータープルーフタイプで敏感肌向けのものがほしい方
クマのかわいいパッケージが特徴のアウトドア専用の日焼け止めスティック。SPA50+・PA+++の高い紫外線防御力で、長時間の屋外での利用にも向いています。
ユーカリ葉油・ハッカ油配合で虫を寄せ付けにくいため、登山やキャンプなどのアウトドアシーンでの利用にもぴったり。コンパクトなので持ち運びもしやすいですよ。
水や汗に強い、ウォータープルーフタイプなのでマリンスポーツでも使えますよ。紫外線吸収剤・パラベン・アルコールフリーなので、肌にやさしい仕様です。
長さ | 7.6cm |
容量 | 10g |
SPF | 50+ |
PA値 | +++ |
紫外線吸収剤 | 無 |
ウォータープルーフ | 有 |
ファンデーションとしても使える日焼け止めスティック
キャンメイク クリーミーファンデーションスティック ライトベージュ

・コスパ重視で、メイクに使えるものがほしい方
・毛穴や色ムラをカバーしたい方
10代・20代から絶大な支持のあるプチプラのコスメブランド「キャンメイク」。
SPF50+・PA++++でUVカット効果は最高レベル。ソフトフォーカス効果のあるパウダー配合で、シミや毛穴が目立ちにくいです。厚塗り感を抑えた、ツヤ美肌に仕上がりますよ。
紫外線吸収剤フリーで無香料で、敏感肌の方にもおすすめ。場所を選ばずサッと塗れるので、崩れたときのお化粧直し用にもぴったり。洗顔料で落とせますよ
長さ | 2.7cm |
容量 | 9.5g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | 無 |
ウォータープルーフ | 無 |
ブリリアージュ ハイパースティックファンデーション

・持ち運び用のファンデーションやコンシーラーとしても使いたい方
・色ムラをしっかりカバーしたい方
ヘアメイクアップアーティスト嶋田ちあきさんプロデュースのメイクアップブランド「ブリリアージュ」のコスメ。
高い密着力が特徴で、毛穴や小ジワの凹凸をしっかりカバーします。ナチュラルで、ベタつかない仕上がり。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分入りで、肌にうるおいを与えます。
化粧ポーチにも入れやすいサイズで、持ち運び用にもおすすめ。SPF20・PA++で通勤用など日常的に使いやすいです。
カラーは、色白肌用の20番・普通肌用の40番・ダーク肌用の60番の3タイプから選べますよ。
長さ | 11.5cm |
容量 | 10g |
SPF | 20 |
PA値 | ++ |
紫外線吸収剤 | ー |
ウォータープルーフ | 無 |
韓国製でおすすめの日焼け止めスティック
AHC ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック

・紫外線と近赤外線を防ぎたい方
・スキンケア効果も求める方
人気の韓国コスメブランド「AHC」の日焼け止めスティック。紫外線だけでなく、肌温度の上昇や肌老化の原因になるといわれる「近赤外線」もカットできるのが特徴。
肌にやさしい天然由来の成分を豊富に配合。さらに精製された天然水を5種配合し、肌にうるおいを与えます。ベタつきがないのに、しっとりした仕上がりも魅力です。
SPF50+・PA++++とUVカット効果も高く、全身に使えますよ。
長さ | 10cm |
容量 | 22g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | ー |
ウォータープルーフ | ー |
3CE プライマー サン スティック

・サラサラとした仕上がりでメイクを長時間キープしたい方
・ベースメイクを整えたい方
韓国コスメの人気ブランド「3CE(スリーシーイー)」の日焼け止めスティック。本田翼さんが紹介して話題になりました。
「多孔質パウダー」配合で皮脂を吸着。肌の凹凸を埋めつつ、油分をケア。なめらかで、化粧ノリがよい肌を実現します。
SPF50+・PA++++で、UVカット効果も抜群。顔に直接塗るのもOKで、ベースメイクを整えるのに重宝しますよ。ピンクのパッケージもかわいくておしゃれ♪
長さ | 9.5cm |
容量 | 18.5g |
SPF | 50+ |
PA値 | ++++ |
紫外線吸収剤 | ー |
ウォータープルーフ | ー |
Q&A|使い方のコツ・使用期限など
Q.日焼け止めスティックの使い方のコツは?
そのため、塗り残しがないように最初から注意して塗る必要があります。スティックのカーブが体にフィットするようにして、しっかり重ね塗りましょう。また、顔に塗る際は摩擦による肌のダメージを防ぐために、強く擦らないことが必須。小鼻などのフィットしにくい部分は指で塗ってください。頬は内から外を意識してジグザグに重ね塗りしましょう」
Q.塗り直すタイミングは?
Q.肌に直接塗るものですが衛生面的に問題はない?
Q.使用期限の目安は?
また、年数がたっていなくとも、異臭がしたり、酸化して黄色っぽく色が変化していたりするときは使用を控えて破棄したほうがよいです」