公園やアウトドアでご飯を食べると、テーブルの大きさが意外と重要だと気づきました。小ぶりな方が気軽に持って行けるし、ひとつあると便利。
ずっと気になっていたキャプテンスタッグの「アルミロールテーブル」は、大きさも重さも使い勝手も、抜群に優秀なアイテムなんです。
コンパクトサイズながら耐荷重は30キロ!

キャプテンスタッグ アルミロールテーブル
2,555円(税込)
「大は小を兼ねる」というけれど、持ち運ぶことを考えるとアウトドア用テーブルは小さいものが良いな。
特にアウトドアでは荷物は手に持って運ぶことも多いし、重いと目的地に着くまでに疲れてしまうことも多々ありました。
そんな気軽に使えるテーブルでおすすめなのが、キャプテンスタッグの「アルミローテーブル」です。
天板の大きさは400mm×290mmで、少人数のコップや食器を置くには十分な大きさ。天板の隅には「CAPTAIN STAG」の文字も入っています。
アウトドアを始めたばかりの頃は、「小さいテーブルってどうなんだろう?」と思っていましたが、椅子のない場所ではこのくらいの高さのテーブルがちょうど良い。
耐荷重はなんと30kgと小さいながら頼もしく、コップや食器類もテーブルがあるだけで安定してくれます。
付属の袋に入れてコンパクトに持ち運び
蛇腹式に折り畳むことができ、さらにコンパクトに。
組み立てもバーで固定するだけというシンプルさ。サッと出してパッと片付けられるって、ストレスフリーですよね。
その上、アルミ製なだけあって重さは約700グラムと驚くほど軽く、バッグにも入れて余裕で持ち運べるくらい。
収納袋になる専用キャリーバッグも付属しているので持ち運びにも便利です。
これならバッグやリュックに入れて、このまま手持ちで公園やアウトドアに持って行けそう。車の中に置いていても場所を取らないのが嬉しいです。
落ち着いたら公園に持って行きたいな
一つだけ気になることがあるとすれば、組み立てたときに結束するゴムが出るところ……。
使う分には問題ないんだけれど、情けなくうなだれている様子を見ると「これってこのままでいいの……か?」と最初は気になってしまいました。
このご時世と、少し前の大雨の影響もあって、実際にはまだ公園などには持って行けていない状況。
今はまだ家の中やテラスでアウトドア気分を味わうだけだけど、やっぱり床や地面に座った姿勢だとこのくらいがちょうど良い! それに、いざというときには避難所などでの防災グッズとしても役立つと期待しています。
もちろんアウトドア用チェアとも相性が良いアルミロールテーブルは、実際に手にしてみるとひとつは持っておくべき逸品だと確信しました。
キャプテンスタッグ アルミローテーブル[Amazon]
あわせて読みたい: