暑い日ほど、辛いものを食べてしっかり汗をかきたくなる!
そんな筆者のお気に入りメニューは「グリーンカレー」。
ただ、一からつくるのはちょっと面倒なんですよね……。
MAE PLOY社「グリーンカレーペースト」
そんなとき、いつも頼りにしているのがMAE PLOY社(メープロイ)の「グリーンカレーペースト」です。
30分未満でグリーンカレーを作ることができるので、暑い中長時間調理しなくても良いのが◎。
本格的な味わいが手軽に
いままで、いろんなグリーンカレーのペーストを試してきましたが、手軽かつちゃんとおいしい!と感じられたのが、MAE PLOY社の「グリーンカレーペースト」でした。
爽やかなハーブの香りはもちろん、ガツンとくる辛さやココナッツミルクのコクをしっかり味わえるんです。
作り方もとっても簡単!
1.鍋に油とペーストを入れて、香りが立つまで炒める。
(肉を入れる場合はここで投入し火を通します)。
2.ココナッツミルク300mlと同量の水を入れる。
3.少し煮詰めてナンプラーを少々入れたら、はい完成!
素揚げした野菜が好きなので、我が家では素揚げした野菜をスープの中に入れて、もう一度沸騰寸前まで熱します。
素揚げがめんどうな方は、ココナッツミルクを入れる前に肉と一緒に野菜を炒めても◎!
レンチンした冷凍野菜を入れるでも全く問題ありません〜。
ターメリックで雰囲気を出す!
「今日はグリーンカレーにしよう!」と思い立ったらときに、気軽につくれるのがMAE PLOY社の「グリーンカレーペースト」の魅力。
ちなみに雰囲気を高めたい日には、ご飯を炊くときにターメリックパウダーを一緒に入れてターメリックライスにしています。
パセリやバジルを中心にかければ、お店のような仕上がりに!
辛党におすすめです
辛いものが大好きな筆者でも、食べ続けていくと口の中がヒリヒリしてきて「あー!辛い!」となるのがMAE PLOY社の「グリーンカレーペースト」。
なので、辛いのが苦手な方にはあまりおすすめできません。
が、グリーンカレー好きならきっとハマるはず!
興味が湧いた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい: