今年は夏休みも巣篭もりかな〜。
「……せっかくだから何か新しい趣味を始めたいなぁ」と考えていたところ、いろいろとちょうど良いアイテムを発見!
高い・重い・大きいと無縁の「コンパクトミシン」

アックスヤマザキ「子育てにちょうどいいミシン」11,000円(税込)
それは、ネットやSNSで見かけて気になったアックスヤマザキのミシン。
アックスヤマザキは1947年創業の老舗ミシン専門メーカーです。
ミシンが税込11,000円で買えるの!? と、まず値段にびっくり。
ミシンっていいお値段がする上に、重くて、収納もかさばりそうだし……と、いろんな意味ではじめるハードルが高かったのですが、これならサイズもコンパクト!

幅29.4cm、奥行き11.5cm、高さ26.5c
高さと幅は、ティッシュボックスと同じくらいです。
重さも2.1kgと軽く持ち運び便利~。
シンプルな仕様がちょうどいい
初心者でも簡単に使えるように、難しい機能のないシンプルなミシンになっているとのこと。
全面黒一色で、表記もほぼ絵だけというシンプルさ!
さらにちゃんと使えるの?と心配になるほどのコンパクトさですが(笑)、ご安心を!
電源を入れるとちゃんとLEDライトがつきますし……、
縫い模様も5種類から選べます。
返し縫い機能もついていますよ。
一通り必要なものはセットでついてくる
・糸コマ押え
・針
・ボビン
・糸通し器
・ボタンホール押え
・針板ドライバー
・スマホスタンド
・ACアダプター
・フットスイッチ、
・保証書
がついてきます!
初心者の気持ちに寄り添った手引きツール
説明書もイラストが多くわかりやすい内容になっていて◎。
また付属のQRコードを読み込めば動画で使い方を教えてくれるので、いつでも携帯で動画を観ながら使えます。
巾着を作ってみました!
学生時代の家庭科の授業ぶりのミシンにドキドキしつつ、まずは巾着に挑戦!
付属のレシピを見ながらチャレンジします。
巾着ってポーチにしたりバックインバッグにしたり、旅行の着替えを入れたりと、あれば結構使えるんですよね。
生地を手芸屋さんで選ぶのも楽しかった~。
完成品はこんな感じ!
あまりに久々だったので少し戸惑いもありましたが、なんとか完成して大満足。
自分で作ると愛着も湧きますね。
「子育てにちょうどいいミシン」ということで
子ども用のスタイも何種類か作ってみました!
最近はネットでも作り方がいろいろ出てくるので、チャレンジしやすかったです!
小さくてかわいい……。
慣れてくると楽しいよ!
とは言え、ミシン。
最初は糸が絡れたり、縫い目がガタガタになったりと、慣れるまでは難しかったです!
が、慣れてくると楽しくて、おうち時間にぴったり。
手頃な価格で気軽にはじめられるミシンで、新たな趣味を深めてみては?
ぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい: