6

暑くて、頭皮までじんわり汗をかく今日この頃。

シャンプーをしても、頭がすっきりしない気がします。

頭皮ケアが時短で叶うスグレモノ

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

Predia(プレディア) ファンゴ ヘッドクレンズSPA 2,090円(税込) ※Amazon価格

そこで試してみたのが、プレディアの「ファンゴ ヘッドクレンズSPA」

なんと1本でシャンプー、トリートメント、頭皮ケアの3ステップが完了するスグレモノ。

2種類の泥成分とクレンジング成分が髪の汚れだけではなく、頭皮の毛穴の皮脂詰まりも絡め取るのだそう。

同時に頭皮をマッサージすると、血流促進もサポートできるそうです。

これは気持ちよさそう!

使い方は簡単

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

ぬるま湯で頭皮と髪をしっかり濡らしてから、

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

適量を頭皮・髪に行き渡らせます。

適量
・ショートヘア:ピンポン玉1個
・セミロングヘア:ピンポン玉2個
・ロングヘア:ピンポン玉3個

ハーブのような爽やかな香りに癒されます。メーカーいわくフレッシュグリーンフローラルの香りとのこと。

同時に頭皮がじんわり、ひんやりしてきた……この状態で頭皮をマッサージすると、あぁ、極楽。

あとは、3分後に洗い流すだけ。

これだけでシャンプー、トリートメントも完了するなんて改めてスゴイ!

時短・手軽にスペシャルケアが叶います。

頭皮はすっきり!髪もしっとり~

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

使用後頭皮がほのかにスースーするように感じるため、暑い夏の夜に憂鬱なドライヤーもちょっぴりマシな気が。

一番驚いたのは、ドライヤー後に髪がしっとり、まとまること。

配合のマリンコレステロールに毛髪内部のダメージを補修する働きがあるらしいのですが、そのおかげかな?

実は、使用中はシャンプーをしているというより、泡立たないクリームを髪に広げている感じだったため、ちゃんと髪を洗えているのか心配だったのですが……。

乾かしてみると、頭皮・髪ともにさっぱり洗えた感じがします。

夫も試したところ、ワックスで固めた髪がすっきり洗いあがったそうです。

減りが早いかな…

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

使用頻度は週1〜2回

頭皮が涼しくなるうえ髪も潤うため毎日使いたいくらいですが、一回あたりの使用量が多いため減りが早いのが玉に傷……。

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

とはいえ、十分な量を頭皮と髪に行き渡らせるのがコツとのことなので、使用量をケチるわけにもいきません。

もどかしいですが、ひきつづき週に1〜2回愛用していくつもりです。

ファンゴ ヘッドクレンズSPA

おうちで手軽にヘッドスパ気分が味わえる「ファンゴ ヘッドクレンズSPA」

時短で済むため、頭を洗うのが面倒な日にもぴったりです。小さなボトルに入れ替えれて、旅行や銭湯のお供にしても。

まだまだ暑い日が続きますが定期的に頭皮をリセットし、ご機嫌な気持ちで眠りにつきたいものです。

あわせて読みたい:

Ranking