4

コスメ・スキンケアマイスターの資格を持つモデル・ゆりっぱこと菅沼ゆりさんが、読者の方のコスメ・スキンケアにまつわるお悩みを一緒に考えたり、おすすめのアイテムを紹介する連載「ROOMIEラボ・コスメ科 」。

第5回の今回は、インスタグラムのアンケート&記事下のアンケートで募集した、読者のお悩みを一緒に考えていきます!

菅沼ゆりさま

菅沼ゆり
“ゆりっぱ”の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集める。SNS発信は高い影響力を持ち、コスメ/スキンケアマイスターの資格を取得するなど、美容の知識も豊富。
最近ではイベントMCやアパレルやアクセサリーのプロデュースなどマルチに活躍している。Zoff、CA4LAなどコラボ実績多数。

Youtube
Instagram

今回は読者のみんなの相談を一緒に考えていく回。ピックアップするお悩みは、アンケートの結果でも1番多かったコレ↓

お悩み内容:
マスクと湿気による化粧崩れが気になる!

メイクをフィックスさせ脱・化粧崩れ。

マスクとメイクの共存をすべく、私も力をいれてるところ。

ポイントとしては、

  • スキンケアをしっかりして、乾燥を防ぐ
  • ベースメイクは薄めに、綺麗に重ねること
  • 鼻や頬骨あたりはマスクが触れてヨレがちになってしまうので、多少はしょうがない
  • 自分に合ったマスク選びをすると尚よし!
  • を心がけてるよ。

    スキンケアについては別の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてね↓

    ここからは、私が実践しているベースメイクと、よく使ってるマスクについて紹介していくよ〜。

    ベースメイクは薄めに、を心がける

    ベースメイクをする際に活躍するのが、ドラックストアで手軽に買える「スポンジ」。

    余分な皮脂やファンデーションを吸収するだけで、そもそもの化粧し崩れをしにくくなるよ。

    値段も手頃だし、普段使ってるファンデーションをアップデートしてくれるからオススメ。

    ファンデーション

    NARS 「ソフトマットコンプリート ファンデーション」LIGHT4 5,280円(税込)

    マスク擦れに強いのが特徴のNARSの「ソフトマットコンプリート ファンデーション」。

    コンシーラーとファンデーションを混ぜたようなこっくり、しっかりめのテクスチャー。※特に脂性肌/汗かきやすい方におすすめ!

    伸びが柔軟では無いんだけど、肌への密着度は抜群◎。カバー力も高く、毛穴もしっかりカバーする、長時間快適なマットファンデーション。

    使い方としては、パール大くらいの大きさを出し、眉間~おでこ、鼻周り、鼻の下、顎下、頬に少し。と、顔の中心を重点的に乗せて、スポンジで外側に伸ばすと厚塗り感なくマスク移りも少ない気がするよ!

    ただ、日焼け止め成分は配合されてないので、日焼け止めはしっかり塗った後に使用してね:)

    マットタイプが苦手or乾燥肌さんは、鼻や汗かきやすいところ、ヨレやすいところを部分用として使うのもオススメ◎。

    パウダー

    パウダーの役割は、皮脂や汗を吸収することでメイク崩れを抑えること。とっても大事なんです。

    メイク崩れしにくい&乾燥を感じさせない、かなり驚いたパウダーを発見したのでご紹介!

    IPSA 「ルースパウダー」 5,500円(税込)

    IPSAの「ルースパウダー」は、サラサラとかなりきめ細かいパウダー。

    驚きポイントとしては、一粒一粒の周りに(ほぼ見えない細かさよ)ホホバオイルがコーディングされているという、IPSA通称 “オイル仕立て”

    ※ホホバオイルとは…
    人間の皮脂に近く肌馴染みがいいのが特徴のオイル

    乾燥しずらく、着け心地優しくフィットし、肌に馴染んでファンデーションとフィックスして、マスク蒸れともうまく手を繋いでカバー。

    目の周りにもパウダーをしとくと、マスク上からの息漏れがかかってもマスカラ、アイライナーがヨレにくい気がする

    自分に合ったマスク選び

    コロナ禍になってからもう1年以上つけてる「パステルマスク」。

    息がしやすく、快適。マスク蒸れも少ないからヨレも少ない気がする。

    きちんと顔にピッタリフィットするデザインなのでリップや鼻のてっぺんは擦れちゃうものの、頬や頬骨のところは不織布マスク等と比べたら取れにくい。

    その他こちらもよい点。

  • クッション性もあり、柔らかい肌へのつけ心地
  • カラーリングも豊富でファッション性が高い
  • 洗えば何度でも使えてコスパ◎
  • ドラッグストアで手軽に買えるので、個人的な重宝アイテムです。

    次回は、私が今ハマっているメイクをご紹介。お楽しみに~!

    BYE♡

    オリジナルのフィードバックアンケートを作りましょう

    あわせて読みたい:

    Ranking