34
7

美容ケア界のお洒落番長であるAesop。友達の部屋に遊びに行って、「QOL高めの部屋だな〜」なんて思ってたら必ず置いてあるアレです。

インダストリアルとアノニマスが同居したパッケージデザインや、男女のわけへだてなく好まれる香り、その商品バリエーションや店舗内装……、なにからなにまで抜かりないんですよね。悔しいけど、かくいう僕も大好きです。

さて、そんなAesopから新作が登場したということで、さっそく手にとってみました!

ブランド初のヘアスタイリング剤

イソップ 「スカルプト ヘアポリッシュ」 3,850円(税込)

ヘアケア部門に新しく加わったのは、ヘアスタイリングのためのジェル

シャンプーやトリートメント、コンディショナーにヘアセラムなど、これまでAesopからはさまざまなヘアケア用品が販売されてきましたが、意外にも、スタイリングに使えるアイテムってなかったんだよね〜。よ、待ってました!

かろうじて「バイオレットリーフ ヘアーバーム」という商品はあったのですが、あくまでコンディショニングが主たる機能のアイテム。ホールド力はかなり低く、スタイリング剤としての実用性は高くありませんでした。

どんな髪質だって、しっかりホールドしちゃう

さて、新作の「スカルプト ヘアポリッシュ」は、細い髪やハリコシのない髪を含め、どんな髪質にも適したスタイリングジェル。ウェットな質感と高いホールド力を兼ね備えています。

ライムやベルガモットの皮、クローブの芽などから抽出したエッセンシャルオイルをブレンドしてあるため、髪への負担も少ないのです。香りも爽やかで、いまの季節にぴったり!

おなじみのデザインがあしらわれたチューブ型のパッケージは、カバンやポーチへの収まりもいいし、洗面台では立てて置けるのでスマートでいいな〜。

洗い落とす瞬間まで、ノンストレス〜

ジェルは無色透明。液切れがいいので、キャップの内側がベタつく心配もありません

100円玉大くらいの量を手にとってスタイリングします。

ジェルタイプですが、伸びは特別いいわけではありませんでした。ドライヤーで髪を半乾きくらいにした状態で使うと、ジェルが頭髪全体に行き渡りやすく、よりツヤ感のある仕上がりに。

つけ心地は、ジェルというより、どちらかというとヘアムースやワックスに近い感覚

ツヤがあるからといってしっとり仕上がるわけではなく、つけてほどなくすると表面が固まり、パキッとホールドするタイプです。とはいえ、つけ心地はまったく重くなく、むしろなにもつけていないような軽やかさすら感じられます!

そして、なにより驚いたのは洗い落としやすさ

まず、手に残ったジェルは水で流すだけですっきり洗い落ちます。ベタつきやぬるつきもいっさい感じられず、残ったのはほのかな香りだけ。これまでつかってきたどんなスタイリング剤も、洗い落とすには必ず石鹸が必要だったから、これにはさすがに驚いたね!

もちろん、1日を終えたあとの洗髪時も、スタイリング剤自体は予洗いであらかた落ちて、シャンプーは1回で済みました。その点も、髪や頭皮にやさしいな〜。

ヘアスタイリング剤の真価が問われるのは、案外、洗い落とすときかも⁉︎ オンもオフもノンストレスな「スカルプト ヘアポリッシュ」。Aesopさん、今回もやっぱり抜かりないのね。

スカルプト ヘアポリッシュ [Aesop]

あわせて読みたい:

Ranking

RELATED ARTICLES