42

夏になると出番が増える、サンダル。

しかし、デザインによってはカジュアルすぎて普段の服装に合わない……なんてこともありませんか?

今月もROOMIEではさまざまなサンダルを紹介してきましたが、今回は「服装を選ばずに履けるサンダル」を3つピックアップしてみました!

Tevaのゴツくないサンダル

Teva 「VOYA INFINITY SPACE DYE(ボヤ インフィニティ スペース ダイ)」

今年3月に発売された、Tevaの「VOYA INFINITY SPACE DYE(ボヤインフィニティスペースダイ)」。

「VOYA INFINITY」は昨年、ROOMIEでもレビューしていたものですが、こちらはより履き心地の良さを追求したモデル

「VOYA INFINITY SPACE DYE」のレースを触る手

「VOYA INFINITY SPACE DYE」にはとっても伸縮性のあるレースがあしらわれているので、どんな足にも合うように調整が可能。

簡単に自分の足にフィットするように調整できるのが嬉しい一足です。

Teva 「VOYA INFINITY SPACE DYE(ボヤ インフィニティ スペース ダイ)」を履いた女性
Teva 「VOYA INFINITY SPACE DYE(ボヤ インフィニティ スペース ダイ)」を履いた女性

また、重さは片足100gと、スマホより軽量なところも特徴的!

スカート、パンツ、どちらにもなじんでくれるので、この夏に大活躍してくれる一足ですよ〜。

詳しくコチラ↓

KEENのあみあみサンダル

KEEN UNEEK

KEENの「UNEEK」は一般的なスポサンと比べて足全体を包み込む構造となっているため、靴を履いてるような安心感があるサンダル。

ソールは2cmとそこまで分厚いわけではありませんが、足への密着感があるためとにかく歩きやすい。というか、もはや全力ダッシュできるレベルです。

KEEN UNEEKを履く男性

靴底もグリップが効くようになっていて、雨の日でも安心して歩くことができます。

KEEN UNEEK

足への密着感が高い分サイズ選びは難しいですが、公式サイトに書いてあるように0.5cmアップでサイズを選ぶのがオススメです。

カジュアル過ぎない見た目が特徴の「UNEEK」。ソックスを履けば、冬以外は履き続けられそう!

詳しくコチラ↓

OOFOSのお餅みたいなリカバリーサンダル

OOFOS Ooahh

2011年にマサチューセッツ州で生まれたOOFOS(ウーフォス)は、スポーツ選手やトレーナーといったプロに向けて、足裏への衝撃を最小限に抑えた履き味のシューズを人間工学にもとづいて開発するメーカー。

そんなOOFOS(ウーフォス)の「Ooahh」は、スポーツやワークアウト後における足腰の負担を軽減するために履く、リカバリーサンダルです。

OOFOS Ooahh

そのため履き心地のよさは格別! やわらかな厚底によるクッション性とお餅みたいなモチモチの浮遊感は、病みつき必至かもしれません。

そんなOOFOSのリカバリーサンダルですが、この一足はB:MING by BEAMSによる別注品。OOFOSの人気モデルに、パイソン(蛇)柄があしらわれた個性派です。

でも、これはあくまでプリント。かえってそのチープさが、パイソン特有のとっつきにくさを払拭してくれます。

カフェオレみたいな色味もパイソン柄の個性をうまく中和してくれているから、あまり深く考えず、いろんな色柄のソックスと組み合わせて履いても楽しそうです!

詳しくコチラ↓

あわせて読みたい:

Ranking