1

梅雨も明けてすっかり夏って感じの気温ですが、4連休いかがお過ごしですか?

今日は家で食べれる&作れる、「涼しい気分になれる夏おやつ」を3つまとめてご紹介します。

冷やしておいしい、無印良品のゼリー

無印良品「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」390円

無印良品の「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」は、最近リニューアルされた新商品。

大袋タイプは24個入りで、りんご・ぶどう・みかんのゼリーの詰め合わせです。

果汁100%なので、しっかりフルーツの味がして、甘すぎないのも食べやすいです。

こんなふうにお皿に出してもきれい……!

冷凍庫で凍らせてもおいしい!

シャーベットのようになって、暑い日のおやつにぴったり。

仕事中頭が疲れたときやお風呂上がり、ついつい手が伸びてしまいます。

詳しくはこちら↓

スイッチ1つで自分好みのアイスが完成!

貝印 アイスクリームメーカー

貝印 アイスクリームメーカー ホワイト2,017円(Amazon価格)

貝印の「アイスクリームメーカー」は、自宅で約3人分のアイスが作れるアイテム。本体内部の羽が材料をかき混ぜることで、ほどよく空気を含んだアイスクリームが仕上がります。

保冷ポットを冷凍庫で冷やし、材料を流し入れ、スイッチを押すだけ。本体の羽がくるくる回り、材料をかき混ぜてくれます。

20分後スイッチを止めて、フタを開けるとアイスクリームが完成!

貝印 アイスクリームメーカー

アイスクリームは緩めに仕上がるので、冷凍庫で固めてから食べるのがおすすめです。

また、10種類のアイスのレシピが付属しているため、さまざまな種類のアイス作りに挑戦できます。

貝印 アイスクリームメーカー

クッキー&クリームは、滑らかなアイスの中にココアクッキーのザクザク感が感じられ、楽しい触感。

貝印 アイスクリームメーカー

抹茶アイスクリームは、抹茶のほろ苦さがアクセントとなり、上品な味わい。

連休中はお家で自分好みのアイスクリームをつくるなんてのもいいかも。

詳しくはこちら↓

家でお店クオリティのフワフワかき氷が食べられる!

ドウシシャ「電動ふわふわとろ雪かき氷器」3,218円(税込)
※Amazonでの購入価格

ドウシシャの「電動ふわふわとろ雪かき氷器」は、名前の通り、お店で食べるようなふわふわの本格かき氷が作れるアイテム。

使い方はかんたん。

付属の製氷皿に水を入れて凍らせた氷を、かき氷機に投入して……

スイッチオン!

みるみるうちに、氷が山盛りになってきましたよ〜!

ちなみにお皿を回しながら氷を盛っていくのが、かたちのキレイなかき氷を作るコツなのだとか……。

山盛りになったら仕上げにシロップをたっぷりと、お好みで練乳をオン。

特製・いちごミルクかき氷の完成です!

気になるお味はというと……

ふわふわな氷が口の中に入れた瞬間にとろけ、酸味のあるいちごシロップと練乳の甘さが混りあって最高!

ひんやり冷たいふわふわのかき氷で、残暑も乗り切るぞ!

詳しくはこちら↓

Ranking