2

暑くなるのと比例して、自炊欲も薄れている最近。

ついつい出来合いのものが多くなってしまい、なんとなく体調がスッキリしません。

なんとか自炊スイッチを入れたいな〜と思い、Oisixのおためしセットを試してみることにしました。

野菜もお肉もデザートも、たっぷり15品

Oisix おためしセット

Oisix「Oisix おためしセット」1,980円(税込)

「毎日の食卓に並ぶ食材を定期的にお届けする宅配サービス」こと、Oisix

実は初回限定で1,980円のセットを試すことができます。

箱を開けると全15種類の食材たちがぎっしり!

お肉も野菜も卵も全部入っていて、どれもおいしそう〜。

Oisix おためしセット

賞味期限は最短でも到着日+2日になっていて、1週間のものもあれば長期間保存できるものまでさまざまでした。

そしてこのミールキットこそがOisixの最大の魅力

Oisix おためしセット

食材や調味料がキットでひとまとめになっていて、献立や食材の組み合わせを考えながら買い物する手間を省けるんです。

まずはタンドリーチキンをお試し

Oisix おためしセット

まずはフライパンひとつでできるタンドリーチキンを作ってみました。

作り方はとっても簡単で、油を引いたフライパンでお肉を焼いて、ソースを絡めるだけ!

Oisix おためしセット

鶏肉はすでにカット済みで、ソースも小分けにされているので計量などの手間は一切なし。

Oisix おためしセット

食べてみるとややスパイシーさがあって、お肉もしっかりやわらかく、どんどんお箸が進みました。

Oisix おためしセット

ベビーリーフやトマトといった野菜も新鮮で、つけあわせにぴったり。

Oisix おためしセット

温めるだけのコーンスープも粒がたっぷり入っていて大満足!

約10分でこれだけおいしくてしっかりした食事ができるのはすごい……。

ビビンバだってあっというま

Oisix おためしセット

お次は、そぼろと野菜のビビンバと韓国風スープを作ってみました。

こちらは2品がひとつのミールキットになっているので、献立を考える必要なし。

食材の数は多いですが、説明書に写真付きの手順が書かれているのでわかりやすかったですよ。

Oisix おためしセット

葉物やえのきは自分でカットしなければいけませんが、人参はカット済みなので一手間省けて楽ちん。

Oisix おためしセット

あとは手順通り炒めて、お好みで付属の豆板醤を入れ温泉卵をのせれば完成です。

家ではなかなか作れないビビンバも、タレひとつで味が決まるのでありがたい!

個人的にはもう少し辛みがほしかったので、さらに別で豆板醤を加えていただきました。

Oisix おためしセット

韓国風スープも、中華スープと醤油で味付けし、ねぎ・豆腐・海苔を入れるだけであっというまにできあがり。

このスープに関しては簡単に真似できそうなので、いいレシピを教えてもらった気分!

Oisix おためしセット

こちらは2品あわせて20分以内で完成

ほどよく自炊した感がありながらも、手軽においしい食事ができて大満足です!

毎日の自炊を手助けしてくれそう

Oisix おためしセット

暑さに負けてすっかりやる気がなくなってしまった自炊ですが、これなら料理も楽しくなりそう。

Oisixのキットには、サラダ・デイリー・キッズOKなどさまざまな目的に合わせてキットが用意されているので、気分に合わせて選ぶのも楽しみになりそう。

プランも3種類あり、自分のライフスタイルに合わせたセットを楽しめそうです。

もう少し続きそうな自粛期間、ラクに自炊できる方法を模索しながら、おうちでの食事を変えていくのもありだな〜と思いました。

Oisix おためしセット[Oisix]

あわせて読みたい:

Ranking