急な天候の変化が多いこの季節。
お気に入りのスニーカーを履いて出かけたいけど、天気が不安だなぁなんてこともありますよね。
雨が降っても大丈夫なお気に入りのスニーカーがあれば。
そんな方にオススメしたい、ゴアテックスを搭載した1足がニューバランスにあるんです!
MT580のゴアテックス搭載モデル
1996年に発売されていたトレイルランニングモデル「MTX580」のデザインはそのままに、現代仕様にブラッシュアップした「MTX580GA」
ゴアテックスを搭載し、急な天候の変化にも対応してくれます。
ゴアテックスタグは両足外側に。
クッション性に優れたフルレングスABZORBミッドソール、インソールはPUインソールを使用し。
日本人に多いと言われている甲高幅広な足でも履きやすいSL-2ラスト(靴を作る時の木型)を採用、フィット感の高い1足となっています。
履き心地はちょっと硬め
履いてみた印象としては、今まで履いてきたニューバランスのスニーカーの中では、足を入れる時やソールの曲がり方が少し硬めに感じました。
とは言え履きにくというわけではなく、厚みのあるミッドソールやゴアテックスのコーティングによるものなのかなと思います。
歩いていて足を置いた時のクッション性は確かに高いので、疲れる感じは全くありませんでした。
ジッパーユニットで防水性アップ
防水加工がされているとは言え、しっかりと雨が降ってくるとどうしてもタンの部分から水が浸入してくる可能性があります。
そんな時の為に、こちらのジッパーユニットが付属しています!
ジッパーユニットには控え目にロゴが入っていて、裏側がコーティングされています。
説明書が付いているので、こちらに従って装着してみましょう!
まず、はじめから付いている紐をすべて抜きます。
ジッパーユニット用には丸く、短めの紐が付いています。
紐を通す穴とジッパーユニットの穴に編み込むように紐を通して、最後は玉結びをして余っている隣の穴に先端を隠します。
紐が短いのでちょっと玉結びしにくかったなぁ。
装着完了!
なかなか印象が変わりますね!
ジッパーユニット付きのルックス、カッコいい
ジッパーユニットが付いたルックス、スタイリッシュでカッコいい!
ジッパーを開けた状態は脱ぎ履きがしやすく、足を入れたら締めるだけなのでこれがラクでお気に入り。
私は甲が高めなので締めた時にキツくなるかもと思っていましたが、キツい感覚は無く、フィット感がアップしたなという感じ。
中に隠した紐の先端も、タン側に折っておけば気になりませんでした。
ジッパーは止水仕様になっているので、水をかけても靴の中への浸水はなし!
ジッパーユニットもメッシュ部分もばっちり水を弾いてくれていますね。
このルックスが気に入ったので、しばらくは晴れの日もジッパーユニットで履いてみようかなと思います。
デザインも性能も抜群な、ニューバランスの「MTX580GA」は雨の日も楽しくしてくれる夢のような一足でした!
あわせて読みたい: