高いコストパフォーマンスで、私たちのガジェットライフを助けてくれるAnker。
今回は、今年の上半期にROOMIEの記事から売れたAnkerのアイテムを、ランキング形式にしてご紹介!
どうせ1位は充電器でしょ? と思っていたのですが、これまた意外な結果になりましたよ~。
第1位:Magnetic Cable Holder
PC周りでごちゃつくケーブル類を、手軽にすっきりさせてくれるのが、「Magnetic Cable Holder」。
内容物は、マグネットが仕込まれている台座部分とクリップ×5。
この台座の裏側には接着面があるので、PCのそばに固定するのもかんたん(水洗い&乾燥で接着力は回復します)。
後はケーブルを挟んだクリップを台座に近づけるだけで、マグネットによってそれぞれがスッと吸い寄せられますよ。
小気味よくケーブルが台座に収まっていく様子を見ていると、ちょっとした快感を覚えます。
ズルズルとデスクの裏にケーブルが落ちていくこともないし、絡まらない。これだけのことでPC周りの快適性がかなりアップしました。
第2位:Eufy Lumi
Anker「Eufy Lumi 3個セット」1,799円(税込)
こちら、Ankerの「Eufy Lumi」。モーションセンサーを搭載した、コンパクトなLEDセンサーライトです。
設置方法はとてもかんたんで、裏面に付属の両面テープで貼り付ければOK!
廊下や玄関、トイレの前などどんな場所にも手軽にくっつけられて、落ちてしまうこともなくしっかり固定されています。
日中など部屋が明るいときは動作しませんが、暗くなると120度の広角モーションセンサーが有効に。
約3mの範囲内で動作を検知し、ライトが点灯するしくみで、「ここにライトがあったらいいな」を手軽に叶えてくれますよ。
3個セットで約1,800円と価格も手頃なので、まとめて買っておくのもアリじゃないでしょうか。
第3位:Anker PowerCore Fusion 10000
今年5月に登場したAnkerの「Anker PowerCore Fusion 10000」は、モバイルバッテリー搭載の新型USB充電器。
なんと前モデルと比べると電池容量は約2倍となっており、電池容量が約1,800mAHのiPhone8であれば、フル充電が5回できるというタフマシンです。
しかも、モバイルバッテリーとして機能するのはもちろん、折りたたみ式プラグをコンセントに差し込むと、そのまま急速充電器としても活躍してくれるんです!
接続したデバイスの充電が終わると、そのままモバイルバッテリー本体も充電(※約4時間で満充電)してくれる仕組みになっているのもうれしいポイント。
Ankerの充電器はどれを買えばいいのかわからない人にこそ、オススメしたいアイテムなのでした。
あわせて読みたい: