気がつけばもう7月、そろそろ半袖、短パン、サンダルという格好をすることが増えてきましたね。
ちょっとしたお出かけに、快適なサンダルに足を通すと夏の訪れを感じます。
そんな夏のマストアイテム、今年の「ちょい履きサンダル」はもう決めましたか?
モンベルのもっちりサンダル
私が今年のおともとして選んだのが、モンベルの「キャニオンクロッグ」というサンダルです。
この横、上から見たときのもっちりとしたシルエットに惹かれて購入しました。
見た目だけでなく、履き心地もかなり好みだったんですよね〜。
分厚いソールが魅力なの
ベルトでかっちりと足首を固定するタイプでなく、いわゆる「つっかけ」て履く、スライドインタイプですが、くるぶしのあたりまで柔らかいラバーで覆われているので、歩いている時にパカパカしちゃうことはありません。
カカト部分のソールはかなり肉厚に作られています。
踏み込む時のクッション性は、見た目の通り。
サンダルなのに、ふわふわもっちりとした気持ち良い感触。
裏を見てみると、滑り止め用に切れ込みが入っていて、グリップ感も申し分なし。
カラーは3種類、サイズは22.0cmから1cm刻みの29.0cmまで幅広く揃っています。
私はサンダルジャストフィット派なので、普段のスニーカーなどは 27cmを履いているのですが、26cmを購入しました。
チョイ履きと言いつつも
チョイ履きと言いつつも、最近は履き心地が気に入ったので遠出にも履いていますね。
つっかけのサンダルなのに足裏も、擦れることもなく、長時間履いていても快適なのはかなり良いところ。
ソックス履きしても違和感はありません。
くるぶしの周辺にラバーが当たる感じが軽減されるので、さらに快適になりますよ。
う〜ん、夏はコレでイイかもな。
ビーチやキャンプでも大活躍の予感
夏の気配を感じたので、「キャニオンクロッグ」を履いてビーチに行って来ました。
ラバーの隙間から水が抜けるので、チャピチャプ足をつけた後も快適です。
海だけでなく、河原BBQやキャンプ、登山の時のテントシューズなどなど、夏のアクティビティにも大活躍の予感。
とりあえず車に積んであったら嬉しい1足でもあると思います。
今年の「チョイ履きサンダル」に悩んでいる方、ぜひ試してみてくださいね。
あわせて読みたい: